SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
音楽ストリーミングサービス『Spotify』が、新年を音楽で楽しむ特別コンテンツとして特設ページ「#Spotifyで聴きはじめ」を公開中。特設ページでは、新年の気分にあわせたプレイリストがセットになったおみくじや福袋のコンテンツが展開されている。
おみくじでは「2021年はどんな年にしたい?」という質問に対し「テンポよく」、「エネルギッシュ」といった気分を選ぶことで、その気分に合った曲のプレイリストとともに、新年の運勢を占った結果が表示。Spotifyのアカウントを持っているユーザーがログインした状態でおみくじを引くと、ユーザーの音楽の好みや聴取傾向を反映したプレイリストが自動的に作成され、2021年の年始めに最適な音楽を提案してくれるそうだ。
さらに福袋では、おみくじと同様に「2021年はどんな年にしたい?」という質問に対し気分を選ぶことで、「新春ですし落語でもバッグ」や「お正月でも南国気分なバッグ」など、新年らしいテーマで作成された25種類の福袋のなかからそれぞれのテーマに沿った年始めを彩るプレイリストが提案される。
外出を控え自宅での時間が増えそうな1月。相変わらず大変な時期は続くようだが、自分好みの音楽と共に、2021年を快くはじめてみてはいかがだろうか。
この記事を作った人
TAG;
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事