SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Asahi
【ravenkneeのセレクトコメント】
メンバー5人で1人2曲ずつ、今年のベストトラックを選びました。みんなそれぞれ好きなジャンルは少しずつ違うものの、ravenkneeというエレクトロベースのバンドに集まっただけあり、目新しい音楽や、やはり電子音には惹かれるという共通点がありました。ravenkneeが影響を受けたり、憧れ、心を奮い立たせている音楽を、メンバー一人一人の趣向にも合わせて確認できるプレイリストです。
民謡的声サンプルの使い方や、サイドチェーンやボリュームオートメーションで壮大なシンセの音に波を作ったりするのが得意で、荘厳な曲が多いODESZAの新曲です。今まで割とポップな曲が多いイメージでしたが、いい意味で完全に裏切られました。iPhoneのCMに使われたり、今年も<フジロック>に来てたので日本でもジワジワと知名度が上がっていると感じた一年でしたが、この曲に関しては特にスネア・ブラス等、オーケストラ要素の音にエスニックなボーカルサンプルが混ざり、更に2:15からのハーフビートになるところではまるでメタルのリフで、頭を振れるようなところもあります。曲作りの際、常に新しい要素を探してる自分にとっては衝撃でした。(joe matsumoto)
ODESZAに引き続き今個人的にかなりハマってるオーストラリア、シドニーのエレクトロシーンのアーティストです! 共通点があるんですけど、やっぱりサンプル音を原型がなくなるまでいじり倒したり、音作りを楽しんでる感じとか、惹かれます。とくに2:45から3:30くらいまでの展開は思わず叫びたくなるくらいアガります。トラックメイクもボーカルも務めてるところに勝手に自分とシンパシーを感じたりもしています。(joe matsumoto)
この曲は重さと軽快さ、緻密で繊細なのに力強さもあって相反するものが常に同居している気がします。ファンキーなのにチルい!シンセの音色が全部カッコよくてハッとすることが一曲を通して何回もあり、最後まで良い意味で裏切られ続ける曲です。ライブではさらにギターソロやドラムソロがあって、それもアグレッシブでカッコいいです。(teruyoshi yasuda)
アニメやゲームのサントラの様な壮大さとオリエンタルなメロディがすごく好きです。こういう壮大な曲は長い時間轟音を浴びせて聴き手をトリップさせてくれるのかと思うと3分にまとまっているし、ビートがドライな音色でトラップというのがツボでした。ドライなスネアの音色がめちゃくちゃカッコよくてサビ前の連打は本当にテンションぶち上がります! アルバム全体で聴いてもJoey Bada$$等参加していてかなり豪華です。(teruyoshi yasuda)
ravenknee Profile
![]()
ravenknee。東京を拠点に2017年12月始動。同日「daydreaming(short ver.)」をYouTubeに公開し注目を浴びる。2018年4月に自主制作盤『1st EP』をTOWER RECORDS渋谷店・HOLIDAY! RECORDS・The Domesticにて販売開始。同年8月には早々とSUMMER SONIC 2018に出演し、同月末「OVERDOSE」を配信リリース。11月にはDebut EP「PHASES」をリリース。ドラマティックに高揚するエレクトロサウンドをベースに、透き通った歌声で表現する世界は生々しく美しい。
INFORMATION
![]()
ravenknee Release Party in Tokyo -PHASES-
2019年1月11日(金)
@TSUTAYA O-nest
open/start 18:30/19:00
adv/day ¥2,000/¥2,500(+1D)
w/POINT HOPE, gato, and more…チケットぴあ Pコード(132-564)
https://goo.gl/aBV62v
ローソンチケット Lコード(72515)
https://goo.gl/B8mqcp
e+(イープラス)
https://goo.gl/wUjNRS
この記事を作った人
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
POPULAR
人気記事