INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Asahi
Facebookユーザーの個人情報の流出などを踏まえ、EUにて2018年5月25日から施行されたGDPR(General Data Protection Regulation/一般データ保護規則)。あまりにも厳しい管理からイギリスの音楽メディア・Popjusticeがジョークも込めて制作したプレイリストが『I Love GDPR』。
GDPRの保護対象は幅広く、氏名、住所、位置データ、IPアドレス、クレジットカード番号、クッキー履歴等全てが含まれます。また違反した者には桁外れの罰金が課せられる為、GDPRが発効する5月25日前後には、EU域内の企業やグローバル企業から、個人情報に関する同意を求めるメールが大量に送信され、メールボックスがプライバシー同意のメールで埋め尽くされる事態が発生。その一連の騒動を楽曲タイトルに準えてプレイリストを制作しています。
プレイリスト内には韓国のガールズグループ4Minuteの「What’s your name?」やMichael Jacksonの「Privacy」、James Bluntの「Goodbye My Lover」 などプライバシー問題を恋愛に置き換えて作成された全24曲がセレクトされています。
GDPRについて理解を深めながら、こちらのプレイリストを聴いてみてはいかがでしょうか?
この記事を作った人
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事