SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: 石角友香 編:Miku Jimbo
ラッパーは身体ひとつでできるし、トラックメイカーは楽器では作れない音楽を鳴らせる。けれど、やっぱりバンド最高!と思えるバンドがThe Whoops(ザ・フープス)だ。既に活動歴10年選手になろうかという彼ら。インディポップ/ギターロックの旨味を閉じ込めたメロディとアンサンブル。そしてフロントマン・ミヤタ(Gt,Vo)の書く日本語詞が醸し出す、青春の苦味や甘酸っぱさ、ある日見た風景や心象をあくまでも彼個人の感覚で書いているにも関わらず、音と相まってリスナーに化学反応を起こす冴えた筆致はシンプルなバンドミュージックの最高峰だ。加えて、2022年5月に活動再開と同時に脱退してしまった前ベーシストの森確実の芸人顔負けのキャラクターというか、それも許容する、いわば生きていることのあらゆる側面がバンドに還元される、The Whoopsの懐の深い在り方を愛してやまない人も多いことだろう。
時間を巻き戻すと、シンプルなバンドサウンドだけでなく、ピアノやシンセサウンドも取り入れた「踊れない僕ら」が新鮮だった1stフルアルバム『Time Machine』を2019年6月にリリース。精力的に東名阪ツアーや遠征を実施していた渦中にコロナ禍に突入。ライブ活動の低減により制作中心の活動にシフトした結果が、宅録による音源を収録したミニアルバム『TAPES and LOVE』と『TAPES or DIE』に結実。当初、ZINEとしてリリースされた収録曲は現在、ストリーミングサービスでも聴くことができる。演奏に拘らず、エディットされた音源の中にも溢れるミヤタのメロディの良さ、ベッドルームミュージックだからこその距離の近さも、また新鮮だった。その後、ミヤタの第一子誕生により、2021年に活動を休止。そして2022年5月にようやく活動再開となった矢先に森が勇退。再開後の初ライブにミヤタの実弟・ジュニアがギターで参加し、以降4ピースバンドへ転向し、同年11月24日には新ベーシスト・アサノを加え新体制が固まった。
新生The Whoopsの第一弾楽曲「ハニーとマスタード」はバンドという有機的なアンサンブルを目一杯楽しんでいるようなフレッシュなポップ・ロック。フィードバックノイズのイントロからして、その楽しさが横溢している。ザクザク刻まれるリズムギターと歌メロの裏を行くフレージングはギターが2本になったことを明快に反映しているが、音数は少なく、ギミックもない。ギター1本の頃のリバーヴィーなニュアンスに比べるとグッとタイトな音像だ。しかも曲の尺も短い。ミヤタが手掛ける歌詞は《嘘を絵に描いたロックンロール/僕たちがでっちあげた嘘を塗り替える》と、1Aではロックンロールという妄想を自分たちが描き替える気概を感じるが、2Aでは《嘘を塗り替えたパンクロック/夜ふかして書き上げた嘘を繰り返す》と、人称が誰かは分からないが、パンクも言わばロックの中の妄想だと捉えているように感じる。もしくは“嘘”というのは最高の夢であり可能性だとも捉えられる。青春の勘違いを俯瞰しているようでもあり、その勘違いを愛し抱えたまま歌い続けている印象もある。因みにタイトルもユニークだが、ハニーは英語で“満足な期間”の、マスタードはフランス語で“むかっ腹を立てる”ことの比喩に使うそうで、これは私の妄想だが、意欲満々なときと失望を繰り返すのはまさに人生そのものじゃないかと思うのだ。この妄想が当たりじゃなくても、The Whoopsは日常に発見をもたらしてくれるバンドであることは間違いない。既にライブ活動もギアが入った新体制。我々のライフソングの続きをもっと聴きたい。
RELEASE INFORMATION
early Reflection
early Reflectionは、ポニーキャニオンが提供するPR型配信サービス。全世界に楽曲を配信するとともに、ストリーミングサービスのプレイリストへのサブミットや、ラジオ局への音源送付、WEBメディアへのニュースリリースなどのプロモーションもサポート。また、希望するアーティストには著作権の登録や管理も行います。
マンスリーピックアップに選出されたアーティストには、DIGLE MAGAZINEでの動画インタビューなど独自のプロモーションも実施しています。▼Official site
https://earlyreflection.com
TAG;
編集部のおすすめ Recommend
Review
DIGLE編集部
Review
DIGLE編集部
Review
DIGLE編集部
Review
Kou Ishimaru
Interview
高木 望
POPULAR
人気記事
返信待ちに聴く恋愛ソング5選 Perfume、阿部真央ら|mini playlist vol.68
羊文学の虜になる理由ーー3つの魅力からそのワケを紐解く