futa kumagai
田中亮太
峯 大貴
つやちゃん
riko ito
渡邉隼
倉島水生
神保未来
飯田エリカ
山﨑 優祐
Kou Ishimaru
PROFILE
音楽ライター/編集者
フリーの音楽ライター、編集者。情報誌の音楽担当を経てフリーに。現在は「RealSound」「Qetic」「SPiCE」「Skream!」などで執筆。フジロック期間中、即レポライター歴8年。硬派系韓ドラ、東アジアの音楽フェス・街好き。
Review
どこの街にもありそうな、でも個人的なポップス。ボトルメールの新体制第一弾「運命」
石角友香
2025/08/30
あの娘を泣かせたヤツを許さない。混沌とした愛を歌うTHE HAMIDA SHE’Sの新曲「シーサイド」
2025/08/29
Interview
色とりどりな考えを包んだ音楽。11人組バンド・THE BERSERKERSが新たに発見する自分たちの世界|early Reflection
2025/07/26
HAMELNが表現する“ディストピア”。終焉に向かう世界を描いた映画のような1stアルバム『HYBRID』
2025/07/05
R&B、インディロック、エレクトロ。4人の個性がさらに際立つCHIANZの2nd EP
2025/07/04
日常と世界を結ぶ音と声。2003年生まれの2人組ユニット・VIBIの愛と祈りを込めた2ndシングル
2025/06/25
恋バナTikTokの延長線上にあるガールズロック。YURERUKOのニューシングル「hitomebole」
2025/06/13
エクスペリメンタルな歌モノ新世界。松澤在音の3rdシングル「Dreaming」
2025/05/28
映像ディレクターやYouTubeの構成作家しても活動するPanの日常系ポップ「世界のどこかで君と」
2025/05/23
巻き戻せない時間と人との関係を繊細に描くSSW西片梨帆の新曲「Hope you like it.」
2025/04/30
どっちが曲名で、どっちがアーティスト名? 「。」がつくアーティストを分析してみた
DYGL・Nobuki Akiyamaの生きる助けとなった“魂に正直な音楽”。ロックミュージックでなら自由に息ができる
羊文学の虜になる理由ーー3つの魅力からそのワケを紐解く
アーティスト視点で語る、サブスクがDLより嬉しい理由
「学校」が舞台の映画から考えるLGBTQ+ー大人も子どもも等しく学んでいくために