SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: 石角友香 編:Miku Jimbo
J-POPフィールドの音楽プロデューサーとゴリゴリにフロアユースなテックハウスをクリエイトしてきたDJ/プロデューサーが作品で交差することといえば、これまではオリジナルのリミックスワークでしか聞いたことがなかった。実現すれば非常にエキサイティングだし、双方のシーンを通じてリスナーの先入観をぶち破れるはずだ。今回、現実にそのコ・ライティングが存在した。BE:FIRSTやSuperflyらの作詞・作曲・編曲とプロデュース、Official髭男dismやsumikaらのライブサポートで活躍するRyo’LEFTY’Miyata(以下、LEFTY)と、東京を中心に世界各地で活動し、日本人として初めてニューヨークの名門ダンスミュージックレーベル〈ULTRA RECORDS〉と契約したテックハウスDJ/プロデューサーのCARTOONを中心にしたプロジェクトcross-dominanceだ。結成の経緯はCARTOONがレギュラーを務めるInterFMの番組『sensor -NightOut in TOKYO-』の一枠「CO-MUSICATIN」でLEFTYと共演したことから。エレクトロニックダンスミュージックを軸に国内外の様々なアーティストと、彼らならではのオリジナルを世界に発信していく、“No border”を掲げるプロジェクトだ。LEFTYは世界各国のアーティストとコライト/コラボし、J-POPソングスを発信する「Make J-POP with」プロジェクトも並行しており、新しいチャレンジに貪欲に取り組んでいる。
そんなワクワクするコレクティブの第一弾のフィーチャリングアーティストはeill。その楽曲のほとんどをLEFTYが手掛けているつながりからのコラボと言えそうだ。彼女自身、先日デビューしたバンドCHIANZとソロを両立し、またLEFTYとのBE:FIRSTへの曲提供など作家としてもトップランナーとして活躍中だ。今回のcross-dominanceとしての第一弾「All I Want」でもコ・ライトに参加している。
楽曲は都会の喧騒が吸引されていくようなエフェクトにまさに引き込まれるようなイントロに始まり、ぶっといベースラインと、単にファンクチューンというよりBrasstracks(ブラストラックス)的なホーンのアレンジがユニーク。グルーヴィなトラックに心も体も自然と揺れる感じだ。もちろんCARTOONのフロアライクな音作りも効いていて、歩幅大きめで闊歩するイメージにバウンシーでちょっとスペーシーな体感も加えられているのが新鮮。リリックは夜通し遊んだ後なのか、主人公は朝が来る前の蒼い空を見上げている。そこで放たれる《See, all that we’ve been dreaming of/Has been within us all along》=「私たちが夢見てきたことはずっと私たちの中にあった」というラインが感動的ですらある。ゴスペルクワイヤ的なコーラスもポジティブなムードをさらに後押ししてくれる。サウンドプロダクションはもとより、全て英語詞で書かれており、世界にまっすぐ届き得る条件を満たしていると言えるだろう。
本作以降もExWHYZのmayuとmahoをフィーチャーした「present」をはじめ4日連続で作品をリリース。4月14日に開催される<SYNCHRONICITY ‘24>ではeillとExWHYZ、LEO(ALI)、なかねかなを迎えた初ライブも。近年、R&Bやヒップホップ寄りのアーティストも参加している同サーキットフェスだが、基本的にオルタナティブなスタンスを持つイベントだけに、そうした意味でもcross-dominanceは初っ端からジャンルのボーダーを超える存在なのだ。今後のコラボも引き続き注視したい。
INFORMATION
Single『All I Want』
2024年4月10日(水)リリース
〈OIKOS MUSIC〉
early Reflection
early Reflectionは、ポニーキャニオンが提供するPR型配信サービス。全世界に楽曲を配信するとともに、ストリーミングサービスのプレイリストへのサブミットや、ラジオ局への音源送付、WEBメディアへのニュースリリースなどのプロモーションもサポート。また、希望するアーティストには著作権の登録や管理も行います。
マンスリーピックアップに選出されたアーティストには、DIGLE MAGAZINEでのインタビューなど独自のプロモーションも実施しています。▼Official site
https://earlyreflection.com
編集部のおすすめ Recommend
Review
DIGLE編集部
Review
DIGLE編集部
Review
Kou Ishimaru
Interview
Mai Kuno
Review
DIGLE編集部
POPULAR
人気記事
ラッパーTohjiが見てきた景色と、そこから生み出す新しい世界 | Newave Japan #41
返信待ちに聴く恋愛ソング5選 Perfume、阿部真央ら|mini playlist vol.68