文: Kou Ishimaru 編:Kou Ishimaru
わたなべぎゃう(Vo.)、めいびーいちのへ(Gt.)、オカノ・タケノリ(Dr.)による紅一点の3人組バンド・Vanityyyが、新曲「グリーンマイノリティ」をリリース。歌謡ロック的な雰囲気で、どこか懐かしさを感じさせる楽曲を生み出してきたVanityyyの新曲は、バンドカラーに設定している“緑”を引用し、“人と違う私”“マイノリティな私”を肯定するポジティブソングに。《変なものが好き》《B面が好き》などの“自分の他人とは違う一面”を羅列する本作は、“変わり者”にとってももちろん、誰しもが少しは共感できる普遍性を孕んでいるであろう。ライブシーンで叩き上げてきたエネルギッシュな演奏と歌唱が聴く人の背中を押してくれる。
2019年、SJM(Vo. / Gt.)とBNKN(Ba. / Dr.)によって、東京・浅草橋にて結成された2人組インディーロックバンド・KLEPTOが、先月8月15日に最新アルバム『STEPS』をリリースした。本作の表題曲である「steps」は暑い夏に合うアップテンポ・チューン。トロピカル感満載なコーラスとカッティングギターから始まるイントロ、細かいパッセージを畳み掛けるフロウによるAメロ、チョーキングも交えたオブリのリードギターやギターソロなど、さまざまな展開や音が衝動的に降り注ぐ。《氷より凝り固まった思考》《Sometimes I hate myself,wanna be strong anyway》など、“自身の殻を破りたい”という想いや“受け入れて前進していく様”など、複数の感情変化が垣間見える中で、最終的にはカラッとした曲調とグッドメロディーで爽快に締めてくれる一曲に。
2014年夏、札幌で結成され、“全方位型エンターテイメント集団”を名乗る北海道拠点のロックバンド・さよならミオちゃん。<見放題><TOKYO CALLING><BAYCAMP><下北沢SOUND CRUSING>などのサーキットへ出演しているライブバンドである彼らの最新曲「あいどんのう」は、恋人と別れ、別々の道を歩み、お互いに知らない一面が増え、知らない人になっていく、ということを歌ったド直球の失恋ソングに。最後の4行で明かされる“秘密”もほろ苦い。
2022年より、TikTokでボカロ曲やオリジナル曲をカバーして活動しているボカロプロデューサー・式浦躁吾が、自身歌唱の最新曲「アマルガム」をリリースした。ボカロプロデューサーとしてのデビュー曲「私のことずっと愛してもいいよ」や自身初の殿堂入り(ニコニコ動画内で再生数10万を達成することの意)を達成した楽曲「身体は正直だって言ってんの」など、恋愛/性愛や依存といった内容を作品に昇華してきた彼。今回の最新曲は、サビの《水銀入りのキスをして》という歌詞が象徴するように、歯科用銀歯の古い材料で水銀を含有していることから現在では安全性が懸念されている“アマルガム”を引用し、心中や情死について歌っている。また、本楽曲の長さは1分8秒。自身のこれまでの楽曲でも1分を切るショートチューンが多数あり、サクッと聴けるところも魅力の一つだ。
北九州出身のスリーピースロックバンド・月追う彼方。しほ(Gt. / Vo.)、かおり(Ba. / Cho.)が地元で結成後、拠点を東京に移し、2025年1月にはななみ(Dr. / Cho.)が加入してパワーアップした彼女らは、ルーツであるチャットモンチーを筆頭とした00年代邦ギターロックを継承しながら、新世代ならではのエネルギッシュで繊細な音楽性を貫いている。曲タイトルの「うたかた」は、水面に浮かぶ泡の意。浮かんでは消える泡の儚さの象徴として使われる本ワードを起点に、かつて自分たちの“全て”だった学生時代の“小さな教室の中”を回想した一曲となっている。忘れてしまいたいと思っていたはずの過去の美しさについて、また変わっていってしまうことへ受容を歌う。add9や7thを多用したコード感や、サビでのキーチェンジがノスタルジーを表現する上で一役買った好例だ。
DIGLE MAGAZINEは他にも毎日プレイリストを紹介しています
INFORMATION
![]()
TuneCore Japan『メディアネットワーク』機能について
【応募対象】
・あらゆる音楽ジャンル、アーティストが応募可能です。
・レーベルの所属や年齢、性別、演奏スタイル、個人・グループ、ジャンル等は問いません。
・2025年7月23日以降に配信手続きが開始されたリリースに収録された楽曲であること注:期間内に審査が完了し、配信手続きが開始したリリースが対象となります。
注:期間内に審査依頼のみ完了している場合などは対象外となりますので、余裕を持った応募をお願いいたします。【注意事項】
・メディアへ共有するため、アーティスト情報(紹介文・アーティスト写真・SNS情報等)を最新のものに更新してください
・オリジナル曲のみ可。
・一度の応募では1曲のみ選択可能。再度別楽曲を応募することも可能です。外部リンク
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事