SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
「令和の時代に、捻くれ者たちが見つけた新たな楽園。」
自分たちをそう表現する6ピースPOPバンド、“ボタニカルな暮らし。”。
この『とけてく』は、シャイな恋人の不器用な愛情表現に対して募っていく愛おしさをメロウなサウンドに乗せた一曲。
派手でドラマチックなことは起こせないふたりの、些細な日常の中に詰まったときめきがそのまま音楽になったような、ゆるやかな幸福感が詩と演奏から溢れて伝わってくる。
“楽園”と聞くとなんだか大仰できらびやかなものを想像してしまうけれど、令和の時代のあたらしい楽園とは案外こんなふうに身近で柔らかな場所なのかもしれない、とふと気づかされるようだ。
2021年8月に初シングル『Bitter Coffee』をリリースしたところから活動を開始したばかりのバンドだが、音楽好きな大学生による団体・CRJの“カレッジチャート”において札幌・福岡の複数拠点でランクインするなど、すでに各地から注目が集まり始めている。
日々から数歩だけ踏み出した先でこっそりと私たちを手招く心地よい楽園に、ぜひあなたも誘われてほしい。
ボタニカルな暮らし。
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
TAG;
POPULAR
人気記事