SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
Czecho No Republic(以下、チェコ)の武井優心(Vo. / Ba.)、タカハシマイ(Vo. / Syn.)の夫婦によって結成されたユニット・Living Rita(以下、リタ)。昨年10月に発表された1st Album『Living Rita』に続き、ダブルシングル「Reality / UTOPIA」が2022年8月9日にリリースされた。美しいアレンジ、そしてメインボーカル・タカハシの透明感ある歌声。『Living Rita』で表現されたユニットのキャラクターは踏襲されつつも、より“Reality(現実)”と“UTOPIA(理想郷)”という二つの世界の合間を漂う幻想的な世界観が、一層拡張されたような仕上がりとなっている。
そもそも二人はなぜチェコでのアップチューンな楽曲とは一変し、サイケ、ドリームポップを基調とした楽曲への追求を始めたのだろうか。今回は彼らが新たなユニットをスタートした経緯と、リタの活動に取り組む現在、そして未来について話を伺った。
ー2021年にリリースされたアルバム『Living Rita』を聴いた時、チェコの楽曲とはまた違うジャンルにトライされていたので驚きました。ドリームポップやシューゲイザーの影響を受けたのは、ここ最近なのでしょうか?
武井優心(Vo. / Ba.):
実はコロナ禍に入る前から「こういう音楽、機会があればやりたいな」とは思っていたんです。でも、しっかりと聴くようになったのはコロナ禍に入ってから。それまではずっとライブをやる日々だった分、緊急事態宣言によって何かが急にストンとこぼれ落ちた気持ちになっていて。ー当時聴いていたのはどういうアーティストが多かったんですか?
武井優心(Vo. / Ba.):
当初は「ドリームポップってこんな感じかな」という風に“なんとなくのイメージ”しか持っていなかったのですが、徐々にジャンルの歴史を紐解きながら聴くようになりました。Cocteau TwinsやMazzy Starのようなスタート地点となる音楽も聴いたし、関連する海外の記事も翻訳しながら目を通したし。当時聴いていた中では、Weyes Bloodが特に痺れましたね。タカハシマイ(Vo. / Syn.):
コロナ禍で外からの情報が遮断され、人とも会えなくなりました。ライブやフェスの機会も失われたからこそ、武井さんと二人でいる時間も増えて、ずっと好きだったジャンルを聴き込む濃度が上がった感覚があったんです。自宅で一緒に“今聴きたい音楽”をずっと聴いていましたね。YouTubeなどで新しい楽曲を発掘して吸収するのも面白かったし、レコードで聴くことの良さにも気づきました。スマホとかでピッて聴くよりも心に残るというか。ーお二人は昨年6月末に実施したクラウドファンディングで、集まった資金の一部を「12インチレコードでの音源リリース費」にも当てる、とプレゼンテーションされてましたよね。
武井優心(Vo. / Ba.):
もともと憧れではあったしチェコでは出せてないんですけど、リタはサウンド的にもどうしてもレコードで聴きたくなっちゃって。タカハシマイ(Vo. / Syn.):
しかもモノとしてずっと残りますよね。CDも確かに残るけど、レコードの方がモノとしての強度があるからこそ、自分たちの手でちゃんとリリースしたいという想いはありましたね。編集部のおすすめ Recommend