Blusher × illiomote豪日アーティスト対談|古着やインディポップが盛んなメルボルンのカルチャーとは

Interview

文: riko ito  写:遥南 碧  編:Miku Jimbo 

オーストラリア発の3人組ポップバンド・Blusher(ブラッシャー)と、池袋出身の“HAPPY POP”ユニット・illiomoteのコラボ企画が実現。渋谷の古着屋・birthdeathにて買い物をし、それぞれが拠点を置く土地のカルチャーやお互いの楽曲の魅力について語り合ってもらった。

メルボルンに拠点を置き、オーストラリアのポップシーンで人気を博しているBlusher(ブラッシャー)が2024年2月下旬に初来日。ドリーミーなシンセサウンドや重厚なベースライン等を活かした楽曲が心地よく、日本でも注目されること必至のバンドだ。今回は、日本の古着好きであり、来日にあたり「ライブ衣装を探したい」というBlusherの買い物に同行。渋谷の古着屋・birthdeathに協力を仰いだ。

また、編集部は池袋発のユニット・illiomoteにコラボをオファー。ドリームポップやエレクトロ、ロックなど多彩なジャンルを融和させたサウンドはBlusherと音楽的に親和性が高い。また、洗練されたファッションが魅力な点も両者の共通項だろう。

取材当日、2組は初対面ながらもすぐに打ち解け、和気あいあいと買い物を実施。その後に行なった対談でも意気投合していた。遠く離れた地で活動を行う彼女たちだが、お互いの楽曲を聴いてシンパシーを感じたそうで、音楽的なルーツや活動で大切にしていることなどには意外な共通点も。

ライブの衣装を選ぶときに意識していることやお互いの楽曲の印象、メルボルンや東京の音楽シーンについて語り合った対談の様子をお届けする。

「ここで選んだら絶対いいものが買える!」古着選びで大興奮

ーお買い物はどうでしたか?

インタビュイー画像

Blusher&illiomote:

楽しかった〜!
インタビュイー画像

Lauren:

ライブのことを考えながら服を選んだんですけど、すごくドキドキして。それぞれ選んでいたのに、みんな色が自然とマッチして面白かったね。
インタビュイー画像

MAIYA:

お店もめっちゃ素敵だなって思いました。「ここで選んだら絶対いい感じじゃん!」みたいなものがセレクトされていて。今度衣装とかを探すときもまたふたりで行こうかなって。
気に入ったアイテムと一緒に撮影

ー心に残った洋服はありましたか?

インタビュイー画像

Jade:

私は、白いロングスカートの細かいレースの刺繍がとても気に入りました。おとぎ話のプリンセスが着てるような感じがすごくいいなって。
インタビュイー画像

MAIYA:

めっちゃ似合ってた〜!
インタビュイー画像

Lauren:

たくさん馬が刺繍されてるジャケットがあったんですけど、今まで見たことないものだったので、気になっちゃいましたね。
インタビュイー画像

Miranda:

私はロング丈のデニムコートがお気に入りでした。普段使いもできるし、バーみたいに特別なロケーションでも使えるし。ウエスト部分がドンピシャなものはなかなかないんですけど、あの丈感とサイズ感のものを見つけられたのはとても嬉しかったです。
インタビュイー画像

MAIYA:

私はモヘアのニットがすごく好きで。色も気に入ったし、パンクでちょっとグランジな感じの自分のスタイルに合うので印象に残ってますね。
インタビュイー画像

YOCO:

ジャージっぽい羽織りが気になってたんですけど、ショート丈で少年っぽい感じがすごい可愛いかったです。普段の服装にも合わせやすそうだなって。
店内には洋服以外のアイテムも。ロウソクの香りを嗅ぐLauren(写真下)。

ーライブの衣装をメンバーと一緒に選んだりもしますか?

インタビュイー画像

Miranda:

戦闘モードで奪い合いながらセレクトするときもあるよね(笑)。衣装の種類が限られているので、好きなものの取り合いになるんです。でも基本的にはそれぞれのスタイルに合った洋服を自分で選ぶことが多くて。私だったらビンテージっぽいカラーで揃えたものとか、ちょっとカッチリした形とか。
インタビュイー画像

YOCO:

私は普段、服を買いに行くことが少なくて。MAIYAちゃんはおしゃれが大好きだから可愛い服を選んでくれたり、「この服どう?」ってプレゼントしてくれたりするので、それを着てライブすることも多いですね。いろんな人の可愛い服を見ながら、自分の好みを勉強中です。
インタビュイー画像

MAIYA:

自分はもうスタイルが決まっちゃってるんです。前はもっとパンク寄りだったんですけど、ふたりで並んだときにマッチしないなって思ったので、並んだときに(雰囲気が)合うようにしたいなって。Blusherの3人はすごい雰囲気が揃ってるよね。
インタビュイー画像

Lauren:

私もたまに自分のスタイルがわからなくなるときがあるから、このふたりに助けてもらってる。
インタビュイー画像

MAIYA:

良い関係〜!

オーストラリアと日本のおすすめフード

ーBlusherのみなさんは長野県白馬村のフェス<SNOW MACHINE>(2024年2月27日〜3月1日にて開催)に出演するために来日されたんですよね?

インタビュイー画像

Lauren:

そうなんです。日本で初めてライブができること自体が楽しみなんですけど、雪がたくさん降ってる場所で演奏するのも初めての経験で。あとは、DJセットでもパフォーマンスをするので、みんなでダンスしながら聴いてくれたら嬉しいな。日本が本当に好きなので、また来れるように今回めっちゃ頑張ります。
インタビュイー画像

Miranda:

お客さんがスキーのウェアを着て踊っているのを想像するとすごく楽しみ。新曲の「Accelerator」も今回のセットリストに入ってるので、反応が見られるのも嬉しいです。
インタビュイー画像

YOCO:

Blusherの曲は雪の景色にすごく合いそうだね。

ー日本に来られるのは初めてですか?

インタビュイー画像

Lauren:

私だけ一回来たことがあって、他のふたりは初めてだよね。
インタビュイー画像

MAIYA:

え〜! 何かおいしいご飯は食べました?
インタビュイー画像

Miranda&Lauren&Jade:

ラーメン、寿司、抹茶、餅、大福…。
インタビュイー画像

YOCO:

いっぱい食べてる(笑)。
インタビュイー画像

Miranda:

回転寿司に行ったんです。5品くらい一気にスイーツを頼んで全部食べ切ったね(笑)。
インタビュイー画像

Lauren:

日本の食べ物で何かおすすめはある?
インタビュイー画像

MAIYA:

I like うどん。あとジャパニーズ酒、and 寿司。
インタビュイー画像

Lauren:

日本酒は飲んでみたいな!
インタビュイー画像

YOCO:

ご飯と味噌汁もついてるし、私は焼き魚定食がおすすめ。
インタビュイー画像

MAIYA:

オーストラリアにも行きたいな〜。オーストラリアのご飯はどんなのが有名なんですか?
インタビュイー画像

Lauren:

オーストラリアは朝ご飯がすごく良いと思う。サワードウ・ブレッドとアボカド。それがオーストラリアでいう定食みたいな。
インタビュイー画像

MAIYA:

ヘルシーだね。
インタビュイー画像

Lauren:

あとメルボルンはコーヒー文化も有名かな。
インタビュイー画像

Miranda:

オーストラリアとニュージーランドがあるオセアニア州でよく出てくる、パブロバっていうメレンゲを焼いたケーキがあって。サクサクしてて、噛んだら溶けるような。その上にクリームとたくさんのフルーツを乗っけて食べるんですけど、それがめちゃくちゃおすすめ。
似たアイテムをセレクトして嬉しそうなMirandaとYOCO。

まずは自分たちが楽しむこと――音楽ルーツなど2組の共通点

ーそれぞれの音楽活動で大切にしてることをお伺いしたいです。

インタビュイー画像

Jade:

一番は楽しむこと。次は自分たちのカラーが出せているかがとても重要。曲を作る過程ではたくさんの人に協力してもらってるけど、最後はやっぱり聴いたときに“自分たちの音楽”だと思えることを大事にしているかな。1人の経験に焦点を当てるときも、3人全員のカラーが出せるように調整しています。
インタビュイー画像

MAIYA:

私たちもまずは自分たちが楽しむことが大事。それが一番だけど、それをみんなにも伝えられたらいいなっていう想いもありますね。“リスナーのみんなも私らも楽しい”みたいな。憤りも含め、私たちが普段感じていることを音楽を通して伝えていけたらなって思います。
インタビュイー画像

YOCO:

活動当初から“HAPPY POP”っていう言葉で私たちのジャンルを表現しているんですけど、人のネガティブな面もポジティブな面もそのまんまを見つめ合っていけたらいいなと思っていて。楽曲を通してみんなとその気持ちをシェアしたいと思っているので、ライブでもそういう時間や空間を共有することで、一体感が生まれるようなパフォーマンスを心掛けています。
インタビュイー画像

Lauren:

ライブパフォーマンスはどんな感じなんですか?
インタビュイー画像

YOCO:

最近はMAIYAにギターを激しく弾いてもらってるんです。私たちはどうしても明るく楽しそうに見え過ぎちゃうときがあるから、そういう一面もありつつ、自分たちが持ってるクールな部分を見せていきたいなと思っていて。だから、真っ直ぐ立って堂々と歌い上げてみたり、あんまり笑わないでみたり、いろんな表現の仕方にチャレンジしてますね。“ただ楽しいだけのヤツら”とか“かわいい”だけになっちゃうんじゃなくて、「みんなそのままでいいんだよ」っていう自分たちが伝えたいメッセージや自分が持ってる暗さも伝わるようにしたくて。いろんなことを試しながら、お客さんと対話するような意識でパフォーマンスしています。
インタビュイー画像

MAIYA:

Blusherさんはライブのときに意識してることはありますか?
インタビュイー画像

Miranda:

たとえばスーパーモデルになった気分でプレイしてみるとか、その日の気分によってステージのスタイルを変えたりしているんです。楽器もメンバー間で交換してみたり、とにかくいろいろ変えるようにはしているかな。お客さんと一緒にどう楽しむか考える、という点は一貫してますね。

ーilliomoteのおふたりは、ライブをしてみたい国はありますか?

インタビュイー画像

MAIYA:

オーストラリアにはもちろん行きたい。あとは、この前出演した<浮現祭 EMERGE FEST>っていう台湾のフェスが初の海外でのライブだったんですけど、やっと視野が開けたというか、お客さんの顔がより見えるようになったのを感じて。日本でも活躍していきたいのはもちろん、海外も視野に入れて活動していけたらいいなと思うので、まずはアジアのいろんなところでライブをしたいですね。
インタビュイー画像

YOCO:

言葉は通じなかったんですけど、台湾で初めてライブをしてみて、私たちが「音楽楽しい!」って思っている気持ちは絶対伝わるだろうっていう想像が、確信に変わったんです。だから、もっといろんな国にいる人たちと音楽で繋がれたらいいなって思いましたね。

ーみなさんの音楽的なルーツも教えていただけますか?

インタビュイー画像

Lauren:

Lady Gaga(レディー・ガガ)、Katy Perry(ケイティ・ペリー)、Britney Spears(ブリトニー・スピアーズ)とかのポップスを私たち3人は共通して聴いていて。今でもそのあたりのポップアーティストの曲をスタジオでリファレンスとして流したりしています。
インタビュイー画像

Miranda:

ポップソングは共通して好きだけど、好きな曲のジャンルもそれぞれあって。私だとダンスミュージックとかロックがルーツにありますね。
インタビュイー画像

Jade:

私はABBA(アバ)だったり、The Beach Boys(ザ・ビーチ・ボーイズ)とかの1960年代の音楽だったり。あとはColdplay(コールドプレイ)とか、インディ寄りのギターバンドとかからも影響を受けてますね。
インタビュイー画像

MAIYA:

むっちゃ良いね。私は学生時代にAvril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)が大好きで。あとJoan Jett(ジョーン・ジェット)、Jimi Hendrix(ジミ・ヘンドリックス)みたいなギターヒーローもルーツですね。あとは、アニメの曲だったりVOCALOIDの初音ミクの曲だったりとか。VOCALOIDは知ってる? なんて説明したら良いんだろうなぁ…。

ー人間の声をコンピューターで再現するバーチャルのシンガーというか。

インタビュイー画像

Jade:

へぇ、良いね! Grimes(グライムス)とかは好きだよ。
インタビュイー画像

MAIYA:

グライムス! あとはロンドンの〈PC MUSIC〉も好き。100 gecs(ワン・ハンドレッド・ゲックス)とかも。
インタビュイー画像

Lauren:

(〈PC MUSIC〉のレーベルオーナー)A.G. Cook(A・G・クック)良いよね。
インタビュイー画像

MAIYA:

そうそう! SOPHIE(ソフィ)とか、Planet 1999(プラネット1999)とか。もしかしたら好きな音楽が近いかもしれないですね。
インタビュイー画像

Jade:

私たちと好みが被ってるね!
インタビュイー画像

YOCO:

私は日本の特徴的なメロディがすごく好きで、2000年代ぐらいの歌謡曲に影響を受けていると思います。夏川りみさんの「涙そうそう」を聴いて「私もこの曲歌いたい」って思ったのがきっかけで、12歳ぐらいのときに田舎のスナックで歌ったんです。そしたら地元のおじちゃんたちから「良いね〜」ってお小遣いをもらった経験があって。

あとは中学生のときに初めて英語の歌詞の曲を歌ってみたとき、Michelle Branch(ミシェル・ブランチ)とかTaylor Swift(テイラー・スウィフト)の初期のカントリーポップがすごく好きになりました。Sheryl Crow(シェリル・クロウ)の「Soak Up the Sun」も大好きでしたね。
インタビュイー画像

Lauren:

やっぱりテイラーの曲はいいよね。私もKacey Musgraves(ケイシー・マスグレイヴス)とか聴いてました。

コラボ曲はコーヒーでアガるハウスミュージック

ーお互いの楽曲の印象はいかがでしたか?

インタビュイー画像

MAIYA:

「Rave Angel」がすごく好きでした! エレクトロポップとCyndi Lauper(シンディ・ローパー)を感じる80年代のシンセサウンドみたいな。サビの部分のブレイクもかっこいい。ナイスポップ! I love this song!
インタビュイー画像

Miranda&Lauren&Jade:

ありがとう〜!
インタビュイー画像

Lauren:

(illiomoteの楽曲は)今教えてくれたアーティストの影響がすごくわかる音楽だなって思いました。自分たちの曲の中で特に好きな楽曲とかあったりする?
インタビュイー画像

MAIYA:

「A.O.U」とかは好きですね。ハウスミュージックみたいな感じで、やっぱり踊れるなっていう。
インタビュイー画像

YOCO:

私は「nothin’」っていう曲が好きですね。MAIYAちゃんのギターがすごく渋いんです。
インタビュイー画像

Miranda:

(曲を流しながら)いいね! かっこいい。

ーBlusherのみなさんにも自分たちの楽曲でお気に入りのものがあれば教えていただきたいです。

インタビュイー画像

Jade:

「Softly Spoken」ですね。この曲を作って「バンド始めてみようか」っていう話になったので、とても思い出深い大好きな曲です。
インタビュイー画像

Miranda:

私は「Rave Angel」が一番好きです。ロサンゼルスでCHARLI XCX(チャーリー・XCX)とか、A・G・クック、Caroline Polachek(キャロライン・ポラチェック)のDJセットのライブを夜遊びで観に行った日があったんですけど、その次の日に書き上げた曲なので、影響が強く出ていて。ダンスミュージックってドロップがあると思うんですけど、ドロップしたあとの突き刺すような音のパートがお気に入りです。
インタビュイー画像

Lauren:

次に出る「Accelerator」っていう新曲(2024年3月27日リリース)が今は一番気に入っていますね。みんなでコーヒーをめっちゃ飲んでハイになって書き上げた曲なので、「Rave Angel」以上に爽快感があってアップテンポな曲になってると思います。
インタビュイー画像

MAIYA:

オーストラリアのインディシーンがどういう空気感で、どんなアーティストがいるのか気になる。
インタビュイー画像

Lauren:

実はメルボルンはすごくインディポップが盛んな街で、インディペンデントな活動を始めるアーティストが多いんです。みんなフレンドリーだからアーティスト同士の距離も近いし、のびのびとしたカルチャーが育ってて。ダンスミュージックとかインディポップのクラブが好きだったらメルボルンが一番良いよ。
インタビュイー画像

MAIYA:

オーストラリアのクラブ行きたい!
インタビュイー画像

Miranda:

ふたりが東京でいつも遊びに行くのはどういう場所なの?
インタビュイー画像

MAIYA:

下北沢のSPREAD(ナイトクラブ)も良いイベントやってて。下北だったら服もいっぱい売ってるし。服を見てからSPREADで踊ったりしてるよね。
インタビュイー画像

Lauren:

日本のインディポップシーンってどういう感じ?
インタビュイー画像

MAIYA:

ど〜んな感じだろうね!? クラブごとに色が違って、あんまり交わってはないのかな。だからどうやってアプローチしてそのシーンに混ざっていくか、illiomoteは困ってる(笑)。
インタビュイー画像

Jade:

私たちがコラボするよ〜。
インタビュイー画像

YOCO:

いいですね! やりたい!
インタビュイー画像

Miranda:

ハウスミュージック?
インタビュイー画像

MAIYA:

そうだね。一番アガる。「コ〜ヒ〜、コ〜ヒ〜」って言ってね。
インタビュイー画像

YOCO:

みんなでいっぱいコーヒー飲んでね(笑)。
インタビュイー画像

Blusher&illiomote:

(笑)。

INFORMATION

Blusher(ブラッシャー)

オーストラリア州メルボルン出身のトリオバンド。メンバーは左からMiranda、Jade、Lauren。全員が作詞作曲、プロデュース、演奏、リードボーカルを務めている。ドリーミーなシンセと重厚なベースラインが奏でるサウンドとリリシズムは、まるで深夜の孤独感と夜更けのダンスフロアの間に佇む感覚を表現。2023年にデビューEP『Should We Go Dance?』をリリース後、オーストラリアのポップ音楽界で人気を博している。

Blusher New Single「Accelerator」

2024年3月27日(水)リリース

▼ストリーミングURL
https://Japan.lnk.to/BLUaccMe

PROFILE

illiomote(イリオモテ)

幼稚園からの幼馴染みである、YOCO(写真左・Vo.&Gt.)とMAIYA(写真右・Gt.)からなる2人組ユニット。心の負の感情も、他人の心の負の感情も否定しない“HAPPY POP”というスタンスを掲げて音楽を鳴らしている。

2019年3月にYouTubeに投稿した「In your 徒然」のミュージックビデオが話題となり、楽曲発売前にも関わらず多数カルチャー誌やWEBメディアでピックアップされる。2022年7月にはSpotifyのグローバルプログラム「EQUAL」の7月度JAPANアンバサダーに選出。2023年には<FUJI ROCK FESTIVAL>に初出演した。

illiomote New Single「わたし、蝶々。」

2024年3月6日リリース

▼配信URL
https://illiomote.lnk.to/watashi-choucho
▼Official Audio
https://youtu.be/ksggJBy49MY

SHOP INFORMATION

birthdeath(バースデス)

渋谷区神南エリアに位置するショップ。年代を問うことなく選び抜いたデザイン性に優れたヴィンテージアイテムを取り揃え、豊富なラインナップと良質なアイテムの数々により、古着好きから根強い人気を誇っている。レコードやアート系の書籍などのカルチャーアイテムも扱っている点も魅力。

〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル 1F-A
渋谷駅から徒歩約8分

SNSで記事をシェア

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!

閉じる