SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: 黒田 隆太朗 写:木村篤史
「AIシステムに立ち向かう人間の未来」というテーマで作品を作った時、Steely DanやStevie Wonderといった、肉体的でプリミティヴな魅力を持った音楽にヒントを求めるのは必然的なことだったのだろう。エレクトロの音が象徴的だった前作に対し、本作では開放感のあるソウル、ジャズを展開している。6月にリリースしてから、既に多くの称賛を集めている『Origin』でのJordan Rakeiは情熱的だ。
今のパッショナブルなモードと『Origin』に込めた視点について、Tom MischやLoyle Carnerとの親交や自身のアイデンティティ、 さらには ブレグジット後のシーンについて語ってもらった。曰く、「どちらかが死ぬまでの戦いになる」とのことである。
ーCOTTON CLUBでのライブを見させていただきました。ラグジュアリーで穏やかな気持ちにれる演奏であり、同時に内なる情熱のようなものも感じました。今はパッションが溢れるようなモードになってるんでしょうか。
そう、今は情熱的になれていて、その理由はソウル・ミュージックやジャズをやれているということにリンクしていると思う。ソウルやジャズは自分の幼少期に繋がるものだから、ステージの上で歌ったり演奏している時に、子供の頃の自分と繋がっているような気持ちになるんだ。
ーその感覚は、これまでの作品やライヴではあまりなかったものですか?
もちろん。前回のアルバム『Wallflower』はどちらかというとエレクトロニックな音楽だったから、新しい音を使って模索していくように作っていて。あのアルバムをステージでやる時には興奮状態で、「楽しい」という気持ちのほうが強かった。でも、変な言い方かもしれないけど、ソウルやジャズは自分のDNAの一部みたいなものだから、これまでとは違う感覚でステージに立てているよ。
ー今回の作品は、 Steely DanやStevie Wonder の音楽からヒントを得て作られたところがあると伺いました。
最近までのアルバムの何枚かは、いろいろな音を試したり、新しいことに挑戦してきたから、今作では自分のルーツに戻りたいと思ったんだ。それで『Origin』を作る時には、自分のオリジン、つまりルーツであるMarvin GayeやSteely Dan、Stevie Wonderのようなソウル系の音楽に戻っていった。本当の自分ともう1回繋がりたいって思ったんだよ。
ーつまり、ジョーダンさんのイノセントな部分が出たアルバムだと言えますよね。そして、以前の作品よりもエネルギーを感じる、カラフルな作品になっていると思います。
僕もその通りだと思う。クリエイティヴなプロセスの中では、自分を客観的に見ようとしていなかったから。こういう風に作ろう!という意識ではなく、自分の心に任せて本能的に曲を作っていったからイノセンスな部分を感じるんだろうね。自分でもエキサイティングでエネルギーに溢れている、楽しいアルバムに仕上がっていると思う。
編集部のおすすめ Recommend
Playlist
DIGLE編集部
News
Kou Ishimaru
News
futa kumagai
Rensai
riko
News
Kou Ishimaru
POPULAR
人気記事