SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: 黒田 隆太朗 写:諏訪稔
THIS IS JAPANが2枚目のコンピレーション・アルバムをドロップした。題して『NOT FORMAL ~NEW CHALLENGER~』。副題が「NEW ALTERNATIVE」から「NEW CHALLENGER」に変わったところに彼らの主張は詰まっている。本作は共通した音楽性にフォーカスしたものではなく、既存のものに新しい価値観をつきつける気概を持ったアーティストを集めたものである。
この取材は2枚のコンピが生まれた背景と、彼らが生きる現場のリアリティに迫ろうという目的から始まった。そのため、それぞれのコンピから一組ずつ招き、THIS IS JAPANを含めた3者での鼎談を行っている。参加してもらったのはTHIS IS JAPANから杉森ジャック、前作に参加した愛はズボーンから金城昌秀、今作に参加したCHICK BOY a.k.a. HIYOKOである。キャラクターは違えど、皆ロックンロールのロマンを知っている人間達だ。同世代同士のロック談義をお届けしたいと思う。
ー今日はディスジャパが企画した2枚のコンピレーションに参加したバンドを一組ずつ招き、今のロックバンドのリアリティを垣間見れたらなと思っています。
一同:よろしくお願いします。
ーまずは杉森さんから、2年前のコンピと先日リリースされたコンピが、それぞれどういう意識の元に作られたものなのかを説明していただけますか。
杉森ジャック(THIS IS JAPAN):
いわゆるオルタナティヴな姿勢を持ったバンドと出会うことが少なかった中で、たとえば東京だったらBALLOND’ORとか、大阪では愛はズボーンやナードマグネットと出会っていって。やっと同じ志をぶつけ合えそうな仲間を見つけたから、自分達は面白いことをやっているんだっていうことを、なるべく遠くまで発信したいという気持ちで作ったのが2年前のコンピです。ーそれから2年経って、何か実感として変わったことはありますか。
杉森ジャック(THIS IS JAPAN):
サブスクの普及によって、J-POPとNirvanaを並列に聴く子達が増えてきて、より自由な環境ができてきたかなって思います。今はライヴハウスに遊びに行っても面白いバンドが増えているし、お客さんもちゃんと面白いバンドを汲み取っている実感があって。俺達がやりたいことを俺達よりも若い子がやっているし、ベテランのバンドもやりたいことをやっていて。そこがちょっとずつ共鳴している時代になってきているという変化がまずベースにあった。ーなるほど。
杉森ジャック(THIS IS JAPAN):
それを踏まえて、今回は遠くまで旗を振るというよりも、「もっとディープなところまで本当に知っているのかな?」っていう深淵に誘うような作品にしようと思いました。前回は対バンで仲良くなったバンドが多かったんですけど、今回は面識のない方にも参加していただいてますし、「NEW CHALLENGER」と銘打って、同志というよりもライバルを集めた意識でいます。ー逆に言うと、前回の方は突破口を探していたところもあった?
杉森ジャック(THIS IS JAPAN):
確かに俺の個人的な感覚としては、「孤軍奮闘しているな」という気持ちがありましたね。ー金城さんは前回のコンピに参加した頃、どんなことを感じていましたか。
金城昌秀(愛はズボーン):
コンピが出た後の『NOT FORMAL』のライヴで、僕めちゃくちゃいいライヴしたんですよ。それには理由があって、あの日の僕らがまさに孤軍奮闘だったからなんです。ーというのは?
金城昌秀(愛はズボーン):
バンド始めた時って、教科書もないし、誰も教えてくれないから、そりゃあ孤軍奮闘じゃないですか。最初はブッキングでノルマを払ってライヴに出て、それからノルマは払うけど先輩バンドと一緒にブッキングしてもらって、その時期を過ぎるとようやくライブハウスと協力して何かやっていこうってなっていく。そこに行くまでは大体どのバンドも孤軍奮闘の感じがあって、僕はそういう時期のものを初期衝動やと思うんですよ。何の知識もない状態で「俺らが一番カッコいい」って言い張って、最終的には店長さんのありがたい言葉を聞きながら金払わされるっていう。一同:(笑)。
金城昌秀(愛はズボーン):
でも、その後に待っているのは怠惰な感じなんですよ。仲間が増えて、学祭の延長みたいなノリでなんとなくやっていく。マイナスになることはないけど、終わってみたら今日の集客全体18人でしたとか。「俺らこのままいっていたらどうしよう?」っていうのがどこかであるんですよ。杉森ジャック(THIS IS JAPAN):
わかる。俺がさっき孤軍奮闘って言ったのも、まさにそのタイミングにいたからだと思う。このままでいいのかな、ここからどうしたらいいんだろうなってくすぶってたというか。バンドを始めた頃みたいに自信がないわけではないし、むしろ自信はあるんだぜっていう。金城昌秀(愛はズボーン):
ちょうどそんな時期に『NOT FORMAL』に参加したバンドが集まった代官山unitのライヴがあって。そしたらもう、当日行ったら楽屋にいる全員目がヤバかったんですよ。BALLOND’ORなんてもう、完全にかましにきてる。杉森ジャック(THIS IS JAPAN):
女装してきてたもんね。金城昌秀(愛はズボーン):
そう。仲良く「このあと打ち上げあるよね?」みたいなライヴをすんじゃない。みんなが「知らんしこいつら」みたいな空気出して、THIS IS JAPANの友達か何か知らんけど、こいつらむちゃくちゃイキるやんって感じ。楽屋で発声練習しているやつもおって、いや、邪魔やし!みたいな。ー(笑)。
金城昌秀(愛はズボーン):
そしたら、昔の感じをぐーって思い出した。「お前らそんだけイキってたら俺らよりええライヴできんねやろな」っていう気持ちが沸いてきて、その日のいいライヴに繋がったんですよね。そのイキり方を出せる雰囲気を作っていたのはTHIS IS JAPANやと思う。POPULAR
人気記事
返信待ちに聴く恋愛ソング5選 Perfume、阿部真央ら|mini playlist vol.68
ラッパーTohjiが見てきた景色と、そこから生み出す新しい世界 | Newave Japan #41