SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
micro craft Ice cream factory『hete』が、3月8日(月)より渋谷区富ヶ谷にグランドオープン。
都市と地方を繋ぐことを目的に立ち上げられた株式会社Rural frontierは、2年目には初の実店舗となるRural Coffee(東京都文京区)を開業しており、「一杯のコーヒーで繋がる都市と地方」をコンセプトに日本各地の地域との繋がりを構築しながら、都市にてコーヒーを通じて地方を発信。そして、3年目を迎える今、東京一小さなアイスクリーム工場と銘打ったmicro craft Ice cream factory 『hete』をオープンする。
heteでは、毎日丁寧に手作りしたアイスクリームを提供。アイスクリームの他、ハンドドリップコーヒーなどhete のアイスクリームと相性の良いドリンクがラインナップしている。
また、グランドオープンを記念して、福岡在住イラストレーター・おおがまめおによる個展<sh:e/are>の開催も決定。グッズが同時発売されるそうなので、是非現地まで足を運んで、アイスと一緒に手に入れてみてはいかがだろうか。
heteを運営することとなりました梅原です。8月にRural Coffeeと出会い、都市と地方を繋ぐ担い手として、作り手の思いやストーリーを伝えること、文京区向丘という地域で、まち灯すことを大切にしてきて半年が経ちました。短い間でしたが、地域で活躍するみなさん、お子さんから⻑年お住まいの方など幅広い世代の向丘のみなさんと繋がることができました。
Rural Coffeeをへて、新たな地域である渋谷区富ヶ谷でアイスクリームをつくります。はじめての“作り手“という立場。「富ヶ谷のおいしいアイスクリーム屋さん」と呼ばれるように毎日“手作り“のアイスクリームをお届けします。
INFORMATION
この記事を作った人
POPULAR
人気記事