INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 斎藤加織
音楽ストリーミングサービス『Spotify』とJリーグオフィシャルブロードキャスティングパートナーである『DAZN』がパートナーシップ契約を締結。2018年9月8日(土)より「DAZN × SPOTIFY PREMIUM キャンペーン」が始まっています。
このキャンペーンの実現を記念して、浦和レッズの槙野智章選手とプロボクサーの村田諒太選手がオリジナルのプレイリストを作成。本日は槙野智章選手が作成したプレイリスト『DAZN Ambassador:槙野智章』をピックアップ。
洋楽からは、2018 FIFAワールドカップロシア大会のオフィシャルテーマソングに起用されたニッキー・ジャム「Live It Up」やコロンビア出身のJ. バルヴィンがマイアミに本拠地を置くスペイン語テレビ局「Telemundo」にロシア大会のテーマソングとして提供したマイケル・ブランとの共演曲「Positivo」などがセレクト。
邦楽からは大比良瑞希やTHREE1989などニューカマーアーティストのほか、秦基博「鱗」や槙野智章選手と交友関係もあるONE OK ROCKより「Nobody’s Home」など音楽通の槙野選手らしいオールジャンルの集まったプレイリストになっています。
また、YouTubeにて「DAZN × SPOTIFY PREMIUM キャンペーン」のMVが公開中。 槙野智章選手(Vocal/Guitar )/ 中村憲剛(Bass)/フェルナンド・トーレス(Keyboard)/村田諒太(Drums)がバンドパフォーマンスを披露しています。サッカーファンは必見です!
この記事を作った人
WRITER
斎藤加織
ライター。音楽と映画と食べることが好き。音楽記事を書いたり、イベントスタッフをしたり色々しています。
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
OTHER NEWS
その他のニュース記事