INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 斎藤加織
DIGLE Magazine Music DNA #010に登場したDJ BUNNY。平成8年生まれという若さでありながら群を抜いた存在感を放ち、キャリアある業界人からも高い評価を得るDJ BUNNYが自身のMusic Lifeをまとめたプレイリストを作成。DJという枠にとらわれず、常に新しいことに挑戦し続け、活動範囲を拡大するDJ BUNNYの今後の活躍から目が離せない。DIGLE Magazine Music DNA #010はこちら。
最新のポップヒットソングをまとめたSpotifyオフィシャルプレイリスト「Newest Pop Mix」。カバーは世代と国籍を超えた貴重なコラボを実現させたBeck×DAOKO。その他、ぼくのりりっくのぼうよみが先日リリースしたばかりのアルバム『fruits decaying』より「Butterfly came to an end」、iriのNew EP 『life ep』から「Telephone feat. 5lack」など今チェックしておきたい楽曲がラインナップされています。
イギリス・ブリストル発の90年代を代表する音楽ユニット・Massive Attack来日公演が11月27日(月)、28日(火)に東京・豊洲PITで開催。今回のライブはMassive Attackがヘッドライナーとして出演した2010年の『FUJI ROCK FESTIVAL』以来、約7年ぶりとなります。「This Is: Massive Attack」にはデビュー・アルバム『Blue Lines』から昨年リリースしたNew EP『Ritual Spirit EP』までの楽曲の中から30曲が選曲。彼らのキャリアの全てが詰まったこのプレイリストは必聴です。
日本の若い世代に感動と衝撃を与え続けてきたイベントチーム・QUOREは今年で4周年を迎えました。そこでオーストラリア・メルボルン出身でメルボルン・バウンス界の貴公子と呼ばれるほどの人気を誇るDJWill Sparksをはじめ、世界中で脚光を浴びるDJたちを集めたプレイリスト「QUORE of Electronic vol.22」をピックアップ。ハロウィンに開催された<Haunted QUORE>には人気DJ兼音楽プロデューサーのAfrojackが太鼓判を押すDJデュオ・KIIDAが初来日するなど、数々のイベントで成功を収めてきたQUOREの今後のイベントにもぜひ注目していただきたい。
1973年に結成したオーストラリアのハードロックバンド・AC/DCの名曲をまとめたプレイリスト「This Is: AC/DC」。先日18日にAC/DCのギタリスト、マルコム・ヤングの死去が報道されました。1980年にリリースし、4900万枚以上の売上を誇ったロックの金字塔作品「Back In Black」、ロックの名盤「Highway To Hell」など30曲が選曲されています。ヤング兄弟が生み出す卓越したギターアンサンブルをこの機会にもう一度堪能してみてはいかがでしょうか。
この記事を作った人
WRITER
斎藤加織
ライター。音楽と映画と食べることが好き。音楽記事を書いたり、イベントスタッフをしたり色々しています。
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事