INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 斎藤加織
2017年、米津玄師/岡村靖幸/BECKなどとのコラボで話題を呼び、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いのDAOKOはメジャーアルバム『DAOKO』から約2年9ヶ月ぶりにセカンドアルバム『THANK YOU BLUE』をリリース。全14曲が収録されている今作には、D.A.N./Tempalay/O.N.O(THA BLUE HERB)など気鋭のアーティストたちが参加しています。
New Music WednesdayではDAOKOが「今一番好きなバンド」と話すTempalayとのコラボ曲「ワンルーム・シーサイド・ステップ」をピックアップ。
片平里菜は本日3rdアルバム『愛のせい』をリリース。TVアニメ「迷家-マヨイガ-」のエンディングテーマ「結露」、映画「パパのお弁当は世界一」の主題歌「なまえ」のほか、新曲「愛のせい」「異例のひと」など合わせて全11曲が収録。なおリリースと同時にSHE’S井上竜馬との「異例のひと」のセッション動画が自身のYouTube公式チャンネルにて公開。2018年2月に対バンが決定している二組のコラボを一足先にチェックしていただきたい。
2016年に発表したアルバム『A LONG DAY』を携え、国内12カ所15公演、中国7都市、台湾、韓国、ロサンゼルスを回ったミツメが2年2カ月ぶりにシングル『エスパー』をリリース。全てフィルムで撮影されたというMVも先日公開され、「ミツメ史上最高のポップソング」と評された今作にぴったりの映像になっているのでこちらも必見です。また2018年1月21日(日)東京・恵比寿LIQUIDROOM、LIQUID LOFT、KATAにてミツメ恒例の自主企画「WWMM」(わくわくミツメまつり)の開催が決定しています。
Little Glee Monsterの新曲「いつかこの涙が」が<第96回全国高校サッカー選手権大会>の応援歌に決定。なおTBS系新日曜劇場「陸王」劇中歌として話題の「糸」「Jupiter」を含む全13曲が収録された3rdアルバム『juice』が2018年1月17日(水)にリリースされることが発表されました。2018年のLittle Glee Monsterの活躍にも要注目です!
東方神起は再始動第一弾となる最新シングル『Reboot』を本日リリース。フジテレビ系ドラマ「明日の約束」の主題歌に起用されていた今作は、タイトルの通り、東方神起の持ち味である圧倒的なボーカル力が発揮された楽曲となっている。完全復活を遂げた彼らのダンスパフォーマンスも公開されているMVでぜひ確認してほしい。
その他、注目の洋楽のリリースは、エミネム、エド・シーラン、ジェイソン・ムラーズ、SZA、Jazztronik、Mamas Gunなどがラインナップされています。
この記事を作った人
WRITER
斎藤加織
ライター。音楽と映画と食べることが好き。音楽記事を書いたり、イベントスタッフをしたり色々しています。
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事