INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 斎藤加織
Spotifyが大プッシュする新人アーティストたちが集うイベント<Early Noise Night>のvol.4が12月20日(水)に開催されます。プレイリスト「Early Noise Japan」には、過去に出演した向井太一「空」、WONK「Cyberspace Love」、大比良瑞希「見えない糸」をはじめ、今回vol.4に登場するSTUTS「Summer Situation」、CHICO CARLITO「memory torigger」などがラインナップ。さらにDJにはマルチクリエイター YonYonの出演も発表。今までの公演は全ソールドアウトしているのでチケットの入手はお早めに!
洋楽インディーのホリデープレイリスト「Indie Christmas」。イギリス・デヴォン出身21歳の女性シンガーソングライター Alice Jamimaより「Driving Home For Christmas」、そしてデンマーク/コペンハーゲン出身のダンスパンクバンドNelson Canから「On Cristmas Night」など世界各国の注目アーティストからクリスマスをモチーフにした楽曲が全30曲ピックアップされています。
Spotifyが公開しているホリデープレイリストの中からフレデリックのプレイリストをセレクト。フレデリックが冬に聴きたい音楽をメンバーがそれぞれ選曲しています。音楽の趣味嗜好はメンバーそれぞれ違うと話す彼ららしく、幅広いジャンルから楽曲がラインナップ。なお「4人で選んだ分、『冬』のバリエーションもかなり豊富になっております。色んな『冬』を是非一緒に楽しみましょう!」とバンドからのコメントも寄せられています。
史上最高の洋楽クリスマス・ソングのプレイリスト「Christmas」をご紹介。クリスマス定番曲であるマライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」ジャクソン5の「Santa Claus Is Coming To Town」やジョンレノン、ザ・ビーチ・ボーイズなど過去の名曲から、ジャスティン・ビーバー「Mistletoe」やアリアナ・グランデ「Santa Tell Me」など最近のウィンターソングまで合わせて90曲がセレクト。幅広い世代で楽しめるこちらのプレイリスト。クリスマスパーティーのBGMなどに流してみてはいかがでしょうか?
イギリス出身のDJ/トラックメーカーのMura Masa。昨年<FUJI ROCK FESTIVAL>で初来日を果たし、今年7月に待望のNew アルバム『Mura Masa』をリリースするなど、大注目の彼がSpotify上で公開しているプレイリストをピックアップ。自身の楽曲「What If I Go?」をはじめ、レディオヘッド「15 Step」フランクオーシャン「Provider」など今の彼の音作りへの影響が垣間見れる11曲が登録されています。なおMura Masaは2018年1月5日(金)恵比寿LIQUIDROOMにて単独来日公演の開催が決定しています。
この記事を作った人
WRITER
斎藤加織
ライター。音楽と映画と食べることが好き。音楽記事を書いたり、イベントスタッフをしたり色々しています。
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事