INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: BIG UP!
ここ最近、目を覆いたくなるようなニュースばかりの日々が続く。うっかり心をむしばまれそうになる人も少なくないだろう。いま多くの人に必要とされているのは、誰も阻害することのない優しさではないだろうか。だとしたら、ナターシャ&スターシャは時代の救世主になるかもしれない。
彼は映像チーム「にんクリ」に所属する宅録ミュージシャンだ。「どこまでも優しい音楽」をテーマとし、ぬくもりを感じるローファイギターポップを奏でている。
ナターシャ&スターシャの魅力は、空気のようにすべてを包みこむ穏やかな歌声と日常を柔らかく見つめたリリックだ。奇抜なシャウトも難しい言い回しも、そこには存在しない。目に映ったものをそっと肯定する特別でないという、特別感こそ彼の強さなのだ。
先日配信が開始された「ソングフォーミー」は、6月3日でリリースされる『doni-』のリードトラック。エモーショナルな歌声と聴き疲れしないソフトなサウンドに、そっと思いを馳せてほしい。
・bonobos
・polly
・She Her Her Hers
ナターシャ&スターシャ
提供:BIG UP!zine
この記事を作った人
WRITER
BIG UP!
TAG;
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事