SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: BIG UP!
ゆるしの音楽だと思った。芳醇なサウンドは両手を広げ、ダメな自分をすべて包み込んでくれる。彼らの名前はsynker、日本人と台湾人からなるシューゲイザーバンドだ。
2019年に東京で結成、2020年2月には1stE.Pをリリースし、大変な状況のなか制作とライブを重ねてきた。
synkerの魅力は、柔らかなシューゲイザーサウンドだ。雲にぽっかりと空いた穴から降り注ぐ太陽のように音像は温かく、男女のツインボーカルがより抒情的に作品を彩る。聴いているうちに内側からじんわりと温まってくるようなパワーが、彼らの音楽には宿っているのである。
先日配信が開始された『common insanity』は、2nd E.Pとなる1枚。体温のある音作りはそのままに、よりポップでメロディアスな仕上がりになっている。よりどころのない思いを抱えたときに、支えてくれる作品になるのではないだろうか。
synker
提供:BIG UP!zine
この記事を作った人
WRITER
BIG UP!
POPULAR
人気記事