INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 斎藤加織
お笑い芸人だけでなく、DJとしても活躍し、DREAMS COME TRUEや矢沢永吉とのコラボを実現した他、<ROCK IN JAPAN FESTIVAL><SUMMER SONIC><COUNTDOWN JAPAN>などの大型フェスにも出演するなど今や「日本一フェスに呼ばれるお笑い芸人」と称されるDJダイノジが「これで一緒に踊りたい!」プレイリストをSpotifyで公開。BTS(防弾少年団)「DNA」/赤西仁「Fill Me Up」などの普段から聴いているお気に入りソングからTempalay「革命前夜」/yahyel「Once」/King Gnu「Vinly」など今年ブレイク間違いなしのアーティストまで全30曲がラインナップ。
Underworld/Radiohead/Odeszaなど世界レベルで高い人気を誇るアーティストを抱えるBEATINKが2017年リリース作品の中から必聴の24作品をピックアップした「BEST RECORDS BEST ALBUM 2017」を公開。2017年<FUJIROCK FESTIVAL>に出演し、待望のバンドセットを披露したことで話題になったBonoboから「Kerala」、そして2018年2月に大阪・Zepp Osaka Bayside、千葉・幕張メッセで単独来日公演が決まっているThe xxから「On Hold」など2017年に世界を席巻したアーティストの楽曲を集めたプレイリストになっています。
ヒップホップファンは必聴のプレイリストをご紹介。「RapCaviar」は850万人以上のフォロワーを誇り、Spotifyで公開されているヒップホップ系でもっとも影響力のあるプレイリスト。Lil Pump「Gucci Gang」など2017年に目覚ましい活躍を見せたアーティストからN.E.R.D.,リアーナ「Lemon」/ケンドリック・ラマー,SZA「All The Stars」など話題のコラボ、最新曲まで今聴いておきたい楽曲が登録されています。
先日Spotifyに新たなジャンル、グライムがカテゴリーに追加されました。現在展開されている「Grime Shutdown」「Grime Classics」「Grime Instrumentals」の3つのプレイリストの中から今回は最もフォロワー数の多い「Grime Shutdown」をピックアップ。イギリス発祥のグライムの先駆者Wiley「6 In The Mornig」から今後グライムの時代を引っ張っていくこと間違いなしの精鋭Skepta「No Security」/Stormzy「Cold」など全30曲がラインナップされています。
2018年4月13日(金)〜15日(日)、20日(金)〜22日(日)にアメリカ合衆国・カリフォルニア州インディオの砂漠地帯コーチェラ・ヴァレーにて開催される世界最大規模の野外音楽フェスティバル<Coachella 2018>出演アーティストの全発表に伴い、ラインナッププレイリストが公開。今年のヘッドライナーを飾るThe Weekndから「I Feel It Coming」/ビヨンセ「7/11」/エミネム「The Real Slim Shady」など代表曲が登録されてます。なお日本からはX Japan、おとぼけビ~バ~の出演が決定しています。
この記事を作った人
WRITER
斎藤加織
ライター。音楽と映画と食べることが好き。音楽記事を書いたり、イベントスタッフをしたり色々しています。
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事