プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE

SPECIAL FEATURE

ORIGINAL

BRAND TOPICS

NEWS

COLUMN&PLAYLIST

DIGLE SNS

最新の音楽情報をSNSフォローで

DIGLE SOUND

「DIGLE MAGAZINE」が運営するインディミュージック中心のプレイリスト・ブランド「DIGLE SOUND」。 毎週独自の視点で新曲をキュレーションし、音楽ファンや業界からも注目を得ている。 同名のライブ企画も都内各所で開催するなど積極的に展開をしている。

一覧ページ

NEW ARRIVAL

最新記事

Kan Sano、約3年半ぶりのビルボードライブ横浜公演を来年2月に開催。ゲストはぷにぷに電機

気鋭のトラックメーカー/音楽プロデューサーのKan Sanoが、約3年半ぶりにビルボードライブ横浜へカムバック。2026年2月22日(日)に1日2ステージ制のイベントを開催することを発表した。2ndステージではゲストにぷにぷに電機を迎えたバンド編成のパフォーマンスが披露されるという。

キュレーション・プレイリスト『TuneCore Japan×DIGLE Now』毎週金曜日更新 湯村章平など|11月1週目

DIGLEと音楽配信代行サービス・TuneCore Japanがお届けするコラボレーション・プレイリスト『TuneCore Japan×DIGLE Now』。TuneCore Japanの「メディアネットワーク」を通じてピッチされた楽曲の中から、毎週5曲をピックアップしてレビューします。11月1週目のカバーは湯村章平。

<MUSIC AWARDS JAPAN>主催のショーケース<ennichi ’25>がL.A.にて開催。Awich、JP THE WAVYら出演

音楽業界の主要5団体が垣根を越えて設立した一般社団法人カルチャー アンド エンタテインメント・産業振興会(CEIPA)とTOYOTA GROUPが、2025年12月2日(火)に米国ロサンゼルスで<ennichi ’25 Japanese Music Experience LA>を開催する。

cephalo、2nd EP『gloaming point』を配信。サイモン・スコット(Slowdive)がマスタリング

オルタナティブロック/シューゲイザーシーンで注目を集めるバンドcephaloが、2nd EP『gloaming point』を配信リリースした。レコーディング&ミキシングエンジニアに横山令、マスタリングエンジニアにSlowdiveのドラマーとしても知られるSimon Scottを起用した全5曲入りのEPとなる。

早稲田大学UBC主催<パラボラ>が12/18に開催。川辺素とMIZが出演

早稲田大学公認ライブイベント企画サークル〈早稲田大学UBC〉が主催する音楽イベント<パラボラ>が2025年12月18日(木)ギャラクシティこども未来創造館まるちたいけんドームにて開催される。本イベントには、川辺素とMIZの2組が出演。

WHATMORE、Sassy 009 & Blood Orangeなど『DIGLE SOUND』プレイリスト全40曲更新|国外アーティスト

DIGLE MAGAZINE編集部とセレクターのリコメンド楽曲を集めたウィークリープレイリスト『DIGLE SOUND』。今回は国外アーティストの最新曲を更新!WHATMORE「emptyy」、Sassy 009, Blood Orange「Tell Me」など今週の注目曲をコメント付きでご紹介。

XG、自身初のフルアルバムのタイトルが『THE CORE - 核』に決定

XGが2026年1月23日(金)にリリースする1stフルアルバムのタイトルを発表。アルバムのタイトルが『THE CORE - 核』であることを明かした。本アルバムは、グループの最も深い本質を刻み込んだもので、トレンドや装飾を超えてジャンルの境界を自由に行き来する作品になるとのこと。収録曲の詳細は今後発表されるという。

2年目の洋楽フェス<rockin’on sonic>が全出演者を発表。Blossoms、ずっと真夜中でいいのに。他

2年目の開催となるロッキング・オン主催の洋楽フェス<rockin’on sonic>が全ラインナップを発表。今回の発表によりPet Shop Boys、Underworld、Travis、Wolf Alice、Kneecap、Blossoms、Just Mustard、ずっと真夜中でいいのに。の全8組が出揃った。

CVLTE、新アルバム『PHOBIA SYNDROME』を12/3にリリース

CVLTEが3rdアルバム『PHOBIA SYNDROME』を2025年12月3日(水)に配信リリースすることを発表。合わせてイラストレーターのANZUが手掛けたアルバムのアートワークが公開された。また、1年ぶりとなる3大都市を巡るワンマンツアー<PHOBIA SYNDROME>も今月からスタートする。

Romy(The xx)、新曲「Love Who You Love」をリリース

<Coachella 2026>への出演が発表されるなど、再び注目を集めるバンドThe xx(ザ・エックス・エックス)のメンバーでもあるダンスポップアイコン・Romy(ロミー)が、最新シングル「Love Who You Love」を2025年11月5日(水)にリリースした。

Billyrrom、3rd EP『Jupiter=』をリリース。リード曲「Unknown Island」のMVも公開

Billyrromが3rd EP『Jupiter=』を2025年11月5日(水)にリリースした。EPのタイトルである『Jupiter=』は、多くの人に楽曲を届け、シーンにおいて大きな存在になりたいという今の想いと、不可侵な6人の砦を守り続けたいという想いを込めて名付けられているという。

ラッパー・OHSE、906 Nine-O-Sixとの初コラボで新境地を開く新曲「MinorPoet」をリリース

金沢発のヒップホップクルー8mileAliensのMCであり、同郷のソウルバンドGame Center & Future Brothersのメンバーとしても活動するOHSEが、新シングル「MinorPoet」をリリースした。ジャズサンプリングを分解・再構築したビートは、初タッグとなる906 Nine-O-Sixが担当。

maco marets、新アルバム『Helix’95』を12/3にリリース

今年CDデビュー9周年を迎えたmaco maretsが、最新9thアルバム『Helix’95』を2025年12月3日(水)にリリースすることを発表した。さらに今回の発表に合わせ、先行シングル第2弾「Helix Dreams」が配信開始された。ゲストプレイヤーとしてTaisuke Miyata(Gt.)が参加している。

paspie-news-artist

パスピエ、新曲「煩悩ゴーウェスト」のMVを公開 ― メンバー初の完全セルフ制作映像

パスピエが新曲「煩悩ゴーウェスト」のMVを公開した。本MVは、立案から撮影に至るまでのすべてを自身で手掛けた完全セルフ制作による作品。メンバー全員でMVの制作過程すべてに携わるの、これまでの活動の中で初の試みとなり、楽曲に込めた想いや世界観がより生々しく表現された映像作品に仕上がっている。

クボタカイ、EP『服毒』を11/26にリリース。収録曲「不感症」を先行配信

シンガーソングライター/ラッパーのクボタカイが、新EP『服毒』を2025年11月26日(水)にリリースすることを発表。さらにリリースを記念して本EPの収録曲「不感症」の先行配信も開始された。なお新EP『服毒』のジャケット写真、収録曲など詳細は後日発表されるとのこと。

鈴木実貴子ズが“たま”「さよなら人類」(1990)をカバー。BLACK BOTTOM BRASS BANDとのコラボ作に

メジャー2ndアルバム『いばら』を2026年1月28日(水)にリリースすることを発表したばかりの鈴木実貴子ズが、たま「さよなら人類」のカバーを配信リリースした。「さよなら人類」は日本の伝説的フォークロックバンド・たまによる1990年の作品。BLACK BOTTOM BRASS BANDをコラボレーターに迎えている。

デフォルト画像

{{ article.title }}

{{ article.excerpt }}

さらに表示

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!