INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 桑原大智
ラグビーの母国 イギリスのラグビー用品メーカーであるギルバートがSpotifyでプレイリストを公開。
試合前やトレーニング中に優れたパフォーマンスを発揮するための楽曲が15曲セレクトされています。
「TRUST.INNOVATION.PERFORMANCE」をテーマにしたプレイリストには、試合前に気持ちを高めることがとても重要とされているラグビーの試合さながらの流れがあります。
オアシスの「Live Forever」から始まり、95年にヒットしたUK出身のエレクトロバンド フェイスレスの「Insomnia」やElla Eyreといったダンスミュージックでテンションをあげ、中盤はカニエ・ウェストやドレイクといった闘争心が高まるHIP HOPが続きます。
そして、試合終了後、フー・ファイターズの「My Hero」で勝者、20世紀の代表的なSSWであるジョニー・キャッシュの「Hurt」で敗者の気持ちを味わい、最後はイギリスを代表するバンドであるザ・ローリング・ストーンズの陽気なナンバーで試合後の歓喜の様子を表現しているという非常にストーリーのあるプレイリストとなっています。
来年、2019年は日本でラグビーのワールドカップが初めて開催されます。
このプレイリストを聴きながら、ラグビープレイヤーの気分を味わってみてはいかがでしょうか。
この記事を作った人
WRITER
桑原大智
1990年生まれ。DIGLEのイベントディレクター兼ライター。 「BYE CHOOSE」と「MIXX BEAUTY」というパーティーでDJもやってます。
OTHER PLAYLIST
その他のプレイリスト紹介記事
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事