SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
画像出典:Spotify
2018年にリリースされたEXILEの11枚目のアルバム。オリコンチャートで1位を獲得しました。ローソンCMソング「PARTY ALL NIGHT 〜STAR OF WISH〜」、映画『オンリー・ザ・ブレイブ』日本版テーマソングの「My Star」を含む全14曲を収録。効果的なサウンドエフェクトで更にレベルアップした楽曲、変わらないキャッチーさ、そしてブレないR&Bへの情熱を具現化したような1枚です。
2015年にリリースされたEXILEの10枚目のアルバム。前作からは約3年ぶりの発売になりました。テレビ番組『お願い!ランキング』EDの「DANCE INTO FANTASY」、フラメンコギタリストである沖仁が作曲を手掛けた「情熱の花」を含む全14曲を収録。トラディショナルなR&Bも抑えつつ、多彩なシンセ音で今を象徴するアルバムになっています。
2012年にリリースした9枚目のアルバムであり、ディスク1はEXILE、ディスク2はATSUSHIのソロとなっており、両名義でリリースされた作品。ATSUSHIにとっては記念すべき1枚目のアルバムです。EXILE側はテレビドラマ『俺の空 刑事編』主題歌の「Beautiful Life」、吉田兄弟が三味線で参加した「DANCE EARTH〜BEAT TRIP〜」を含む全15曲と、ATHUSHI側はアーティストとのコラボ曲を含む15曲を収録。気持ち新たに始動したEXILEの心意気を感じられ、「Rising Sun」など今日のEXILEを代表する楽曲が登場します。またソロ作も豪華な楽曲群で構成され、ATSUSHIフリークも満足の豪華なアルバムです。
2011年にリリースされたEXILEの8枚目のアルバム。オリコンではEXILE初の通算3週間連続1位を獲得しています。CHINTAIのCMソング「Each Other’s Way 〜旅の途中〜」、第52回日本レコード大賞受賞作品である「I Wish For You」を含む全14曲入り。「I Wish For You」をはじめヒット曲を多く収録しており、バラードとキャッチーさが共存した癒しの1枚です。
2009年にリリースされたEXILEの7枚目のアルバム。オリコンでは週間・月間共に1位を獲得。トヨタCMソングの「Someday」、ニューイヤー駅伝2010テーマソングの「Your Smile」、今剛のスパニッシュギターが追加されたバージョンの「Ti Amo」を含む全15曲を収録。アルバムの大半をバラードが占め、落ち着いた雰囲気のR&Bを存分に堪能できる作品です。
2007年12月にリリースされたEXILEの6枚目のアルバム。オリコンでは週間1位を獲得しました。テレビ番組『オトナの資格』EDの「What Is Love」、エースコックCMソングの「Beautiful」、映画『君に届く声』主題歌の「響~HIBIKI~」を含む全14曲を収録。ラブソングを中心にまとめたコンセプトアルバムで、ストリングスのサウンドが効果的な楽曲が多く収録された心温まる1枚です。
2007年3月にリリースされたEXILE5枚目のアルバム。テレビドラマ『プリズン・ブレイク』のテーマソングである「EVOLUTION」、テレビドラマ『家族~妻の不在・夫の存在~』主題歌の「Everything」、バブルガム・ブラザーズのカヴァーであり倖田來未とのコラボ作のリメイク「WON’T BE LONG」を含む全16曲を収録。男気溢れる前半部からハーモニーが美しい「Lovers again」を経て、ファンキーでダンスフルな後半部へと続く、ストーリー性もありつつキャッチーな1枚です。
2006年にリリースされたEXILE4枚目のアルバム。テレビアニメ『ブラック・ジャック』EDの「careless breath」、NHKドラマ『マチベン』EDの「永遠」、GLAYとのコラボ作である「SCREAM」を含む全17曲を収録。エスニックな楽器を多用した楽曲と癖のあるリズムの楽曲が多く収録された、コンセプトアルバムのようなテーマ性のあるアルバムです。
2003年12月にリリースされたEXILEの3枚目のアルバム。オリコンで週間1位を獲得し、EXILE初のミリオンセラー入りを果たした記念すべきアルバムです。内容は「Choo Choo TRAIN」、「Eternal…」といったシングル曲を中心にコンピレーションアルバムから2曲、インストとボーナストラックを含む全16曲を収録。ジャズ要素を取り入れたり、ダンスミュージックがあったりしながらもR&Bの軸はブレない作品です。
2003年2月にリリースされたEXILE2枚目のアルバム。オリコンではEXILE初の週間1位を獲得し、またオリコン登場回数は80回を記録しました。ニベアボディCMソングの「Kiss you」、山崎製パンCMソング「wishes」、テレビドラマ『東京庭付き一戸建て』挿入歌の「Cross~never say die~」を含む全17曲を収録。1曲目はEXILEのデビューシングルから今作収録曲までの6曲をサンプリングしたイントロで期待を盛り上げ、2曲目でエッジの利いたギターサウンドが爆発。キャッチーでストーリー性のある楽曲で迎えてくれる飽きの来ない1枚です。
2002年にリリースされたEXILEの記念すべき1枚目のアルバム。J Soul Brothers時代の曲や、ATSUSHI、SHUNのソロも収録したこれまでの活動を復習できるアルバムです。テレビ番組『ASAYAN』EDの「Fly Away」、テレビドラマ『出来ちゃった結婚』挿入歌の「Your Eyes Only」を含む全17曲を収録。 オーセンティックなR&Bを軸に、ラップ要素もいれつつアガるところは上げ、作品に浸れるようなしっとりとした楽曲もあるバランスの良い作品です。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事