SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
FLOWが2010年1月13日にリリースしたメジャー18枚目のシングル「Sigh」が20位にランクイン。テレビ東京系アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』第6期オープニングテーマ、そしてテレビ東京系アニメ『NARUTO -ナルト- 少年篇』1週目(第5期)エンディングテーマにも起用されました。海外でのナルトの人気と、FLOWが勢力的に海外で行なうライブ活動の効果で、ほとんど日本語の歌詞にも関わらず、長年海外で再生され続けている楽曲です。
サウンドクリエイターRevoのみをメンバーとするユニット、Sound Horizonのタイアップ用に使用されている別名義、Linked Horizonが2013年7月10日にリリースした2枚目のシングル「自由への進撃」に収録された「紅蓮の弓矢」が19位にランクイン。国内外で大人気の諫山創による漫画『進撃の巨人』が原作の、同名タイトルテレビアニメの第1期前期のオープニングテーマ曲として使用されました。平成後期を代表するアニメソングの1曲です。
2014年にメジャーデビューを果たした4人組ロックバンドBLUE ENCOUNTが2019年11月20日にリリースした11枚目のシングル「ポラリス」が18位にランクイン。週刊少年ジャンプに連載中の堀越耕平による漫画『僕のヒーローアカデミー』、通称“ヒロアカ”が原作の同名タイトルアニメの第4期オープニングテーマとして使用されました。音楽プロデューサーを数多くマネージメントする会社〈agehasprings〉の代表取締役CEO、玉井健二が編曲に携わっています。
ボカロPのAyaseとシンガーソングライター・ikura(幾多りら)の二人組音楽ユニットYOASOBIが2019年12月15日にリリースした配信限定シングル「夜に駆ける」が17位にランクイン。小説やイラストを中心としたSNS「monogatary.com」に投稿された、星野舞夜の小説『タナトスの誘惑』を原作として作詞・作曲された作品となっています。YouTubeを中心として人気に火が付き、リリース後半年経って出演したYouTubeコンテンツ「THE HOME TAKE」に出演後さらに話題が広がり、各音楽チャートを賑わせた楽曲です。
2016年5月25日にリリースされ、ポルノグラフィティとしては前作から1年以上ぶりのリリースとなった43枚目のシングル「THE DAY」が16位にランクイン。サビのキーが高く、スガシカオから「怪獣みたいな声だしてるね」と感想を述べられた裏話を持つこの楽曲は、2014年に週刊少年ジャンプで連載がスタートした『僕のヒーローアカデミア』を原作とした、同名タイトルTVアニメのオープニング・テーマに起用されています。
2005年に同級生で結成した三人組ロックバンドBURNOUT SYNDROMESが、2016年3月2日に発売したメジャーデビューシングル「FLY HIGH!!」が15位にランクイン。少年ジャンプで2012年2月から2020年7月までの8年半連載されていた、古館春一による高校バレーボールを題材にした『ハイキュー!!』原作の同名タイトルアニメの、第2期第2クールで使用された楽曲です。曲のMVには<第3回JUNONプロデュース ガールズコンテスト>でグランプリを受賞した染野有來が出演しています。
シンガーソングライターDAOKOが2017年8月16日にリリースした米津玄師とのコラボレーションシングル「打上花火」が14位にランクイン。岩井俊二監督の名作『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』を原作とし、広瀬ずずと菅田将暉が声優として参加して話題となった、新房昭之監督による同名タイトルアニメ映画の主題歌として起用されました。DAOKO、米津玄師の掛け合いが印象的な楽曲です。
シンガーソングライターのビッケブランカが、2018年4月18日にリリースしたメジャーシングル「ウララ」に収録された楽曲「Black Rover」が13位にランクイン。週刊少年ジャンプに連載中の、田畠祐基原作の漫画『ブラッククローバー』の同名タイトルアニメのオープニングテーマ曲として使用されました。テレビ東京系列で放送され、studioぴえろが制作を担当しているこのテレビアニメ、アニメ製作委員会より依頼され書き下ろした楽曲です。
2011年12月21日にリリースされた『化物語 音楽全集Songs & Soundtracks』に収録された楽曲で、声優の花澤香菜が演じるキャラクター、千石撫子の名義で収録されたキャラクターソング「恋愛サーキュレーション」が12位にランクイン。西尾維新によるファンタジー小説『化物語』の同名タイトルのテレビアニメオープニングテーマとして使用されただけではなく、2019年にはEてれ『すくすく子育て』のエンディングテーマとしても使用されました。
2013年に結成された男女5人組ロックバンドMrs. GREEN APPLEが7月18日にリリースしたデジタルシングル「インフェルノ」が19位にランクイン。週刊少年マガジンに連載中の大久保篤による漫画『炎炎ノ消防隊』の同名タイトルTVアニメのオープニング主題歌に起用されました。かねてから原作漫画のファンだったというメンバーの大森元貴による書き下ろし楽曲です。
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
POPULAR
人気記事