SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
2012年11月14日に発売された、凛として時雨のメジャー2枚目シングル。『PSYCHO-PASS』のオープニングテーマとして使用され、バンドとしてはこれが初のタイアップ曲となりました。MVはフカツマサカズが監督を務め、2013年『SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS』にノミネートされ、この楽曲を持って2012年の年末特番『MUSIC STATION SUPER LIVE 2012』への出演を果たし、バンドとして地上波テレビに初登場しました。
ELLEGARDENのギタリスト、生形真一やストレイテナーのベーシスト日向秀和など錚々たるメンバーで結成されたNothing’s Carved In Stoneの、2013年3月6日に発売された4枚目のシングルで、第2クールのオープニングテーマとして使用されました。オリコンでは週間シングルチャートで9位を獲得。それまでもアニメの主題歌として起用される事の多かった彼らですが、PSYCHO-PASSの主題歌に起用されたのはこれが初となりました。
2014年11月5日に発売された凛として時雨のメジャー3枚目のシングルで、同じく主題歌として起用された前作「abnormalize」より約2年ぶりの発売となり、『PSYCHO-PASS サイコパス2』のオープニングテーマとなりました。2014年9月26日にパシフィコ横浜で開催された、アニメの声優を担当する関智一や花澤香菜らが出演する<PSYCHO-FES サイコフェス>にシークレットゲストとして出演し、第1期のオープニングテーマである「abnormalize」と共にこの楽曲を初披露しました。
2019年11月27日に発売された音楽ユニットWho-ya Extendedのデビューシングル。デビュー当時、弱冠20歳だったボーカリストWho-yaを中心とし、彼以外のメンバーは固定されていないクリエイターズユニットとして活動し、『PSYCHO-PASS サイコパス3』のオープニングデーマに起用されました。10月25日に先行配信されたこのシングルは、デビューにして、オリコン週間デジタルランキングでTop10入りを記録。デビュー当時は、アーティストのヴィジュアルが公開していなかった事もあり、謎の多い新人として話題になりました。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事