SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
浜崎あゆみのこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
2001年1月にリリースされた20枚目のシングルで、その後にリリースされた『A BEST 2』(2007年2月)などを含む数々のベストアルバムにも度々収録された楽曲です。シングル発売当時は、本人出演の化粧品メーカー・コーセー『VISSE』のCMソングとして起用され、2012年には沢尻エリカ主演の映画『ヘルタースケルター』のテーマソングとしても起用された事で、再度脚光を浴びました。作詞作曲共に本人が担当しており、オリコン初登場1位、累計売上95.5万枚以上を記録している代表楽曲です。
2001年12月リリース、浜崎あゆみとglobeのKEIKOのデュエットによるシングル。同年9月11日に起こったアメリカ同時多発テロ事件を受け、小室哲哉と松浦勝人が立ち上げたチャリティープロジェクト『songnation』の第1弾シングルとして作編曲を小室哲哉、作詞を浜崎あゆみが行い制作されました。別バージョンとして、2002年1月リリースの4枚目のアルバム『I am…』に浜崎あゆみのソロバージョン、2002年3月リリース『songnation2 trance』にトランスバージョン、及びglobeバージョンが収録されています。
2004年3月にリリースされた32枚目のシングル「Moments」。コーセーのコスメブランド「VISÉE」CMソングに起用されました。サビで歌われる“鳥のようにはばたけるなら/君の元へ飛んでいくでしょう/そして傷を負ったその背に/僕の羽根を差し出すでしょう”と、この作品の2年後にリリースされるBLUE BIRDとも似た言い回し、浜崎あゆみの詞独自の世界観が印象に残ります。
1999年1月1日リリース、浜崎あゆみ1枚目のアルバムにして、シングル、アルバム通して初の首位獲得作であり、初のミリオンセラー作品『A Song for ××』のリードトラック。浜崎あゆみを平成の歌姫の地位へ押し上げたきっかけとなり、J-POP史にも深く名を刻んだ代表作で、J-POPを語る上でも絶対に外せないターニングポイントたる作品です。孤独や苦痛を歌った詞が強烈な共感を呼び、圧倒的な支持を得ました。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事