SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
04 Limited Sazabysのこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
2015年4月1日にリリースした04 Limited Sazabysメジャー1枚目のフルアルバム『CAVU』の4曲目に収録されている「fiction」。
アルバム3曲目の「medley」から演奏が続いているこの楽曲は、マイナーコードでエッジがかなり効いているリフにぐっと心を掴まれる、爽快感たっぷりのかなりハードなアッパーチューンになっています。ライブではギターソロでモッシュの嵐になり、かなり盛り上がる人気曲です。
また、本楽曲のMVは、昔の映画を見ているような雰囲気で始まり、揺れる画面の効果で臨場感たっぷりの映像に仕上がっています。
2015年4月1日にリリースした04 Limited Sazabysメジャー1枚目のフルアルバム『CAVU』の2曲目に収録されている「Terminal」。
アルバムのリード曲でもあるこの楽曲は、最低な世界(始発駅)から最高な世界へ(終着駅)きっとなるという願いが込められたメッセージ性の強いロックナンバー。ポップな曲調だけどどこか懐かしく、切なさが漂うリフ、最後の転調が印象的で耳に残ります。
ミュージック・ビデオは、全体的にセピア色で制作されており、その色の雰囲気も懐かしさを感じる魅力の1つです。また、ライブのアンコールでよく演奏されているので、ライブ前には必ず聴いてテンションを上げていきたい曲です。
2018年3月14日にリリースされた04 Limited Sazabysのシングルメジャー4枚目のダブルA面シングル『My HERO / 夕凪』の収録曲。 オリコン週間チャート8位を記録しました。
12cmCDとともに、完全限定生産版としてアナログ、8cmCD、カセットの4形態でリリースされたこの楽曲は、テレビ東京系ドラマ24 第50弾特別企画『オー・マイ・ジャンプ! 〜少年ジャンプが地球を救う〜』オープニングテーマ曲に起用され、イントロからハイトーンボイスが耳に響き、聴き応えのある1曲です。
2018年10月10日にリリースされた04 Limited Sazabysのメジャー3枚目のフルアルバム『SOIL』の5曲目に収録されている「Milestone」。
本楽曲には「道標」を意味するタイトルがつけられ、「monolith」の続編にあたる曲といわれています。歌い出しが2曲とも「いつか」から始まっており、テーマは“醒めない夢”になっています。ベースボーカルGENによると、この曲はアルバム『SOIL』の心臓であり、かなりストレートに胸に訴えてくるものがあります。
またミュージック・ビデオは、映像監督をBUMP OF CHICKENなどのMVでお馴染みの番場秀一が担当しています。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事