プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE

SPECIAL FEATURE

ORIGINAL

BRAND TOPICS

NEWS

COLUMN&PLAYLIST

DIGLE SNS

最新の音楽情報をSNSフォローで

DIGLE SOUND

「DIGLE MAGAZINE」が運営するインディミュージック中心のプレイリスト・ブランド「DIGLE SOUND」。 毎週独自の視点で新曲をキュレーションし、音楽ファンや業界からも注目を得ている。 同名のライブ企画も都内各所で開催するなど積極的に展開をしている。

一覧ページ

NEW ARRIVAL

最新記事

ラッパー・FREEZ、新EP『PAST TO FUTURE』を配信

福岡を拠点に活動するラッパー・FREEZが、新EP『PAST TO FUTURE』を2025年11月28日(金)にリリースした。“PAST TO FUTURE”=“過去から未来へ”と名付けられた本EPは、全てシングルカットする予定だった楽曲を収録した作品。アートワークの写真はCAYOが撮影している。

Uilou、チルなダンスチューン「It's not you」を配信

オルタナダンスミュージックデュオ・Uilouが、新シングル「It's not you」を2025年11月28日(金)にリリースした。本作はチルでダウナーなダンスチューン。アンビエント要素のあるリラクシングなサウンドで、真夜中に一人で聴きたくなる、レイドバックな1曲に仕上がっている。

表参道WALL&WALLが年末企画<YEAR END PARTY>を12/30に開催。asak(北村蕗)、どんぐりず他

表参道WALL&WALLが、年末企画<YEAR END PARTY>を2025年12月30日(火)に開催することを明かした。ライブアクトとしてDungeoneering、どんぐりず、ZOMBIE-CHANG、DJとしてPIXEL、Romy Mats、asak(北村蕗)、Shimpei Watanabeが出演する。

MUSIC WAY PROJECT、コライティングキャンプ<SONG BRIDGE>の第2弾を12月に東京で開催

音楽業界の主要5団体が設立したCEIPAとTOYOTA GROUPが、日本音楽産業のグローバル化と持続的な成長を支援・推進する共創プロジェクト「MUSIC WAY PROJECT」の一つとして取り組んでいる、音楽制作コライティングキャンプの第二弾を、2025年12月1日(月)~12月3日(水)に東京で開催する。

Sincere、新シングル「Selfish」を12/5に配信

シンガーソングライターSincereが、2025年12月5日(金)に新シングル「Selfish」を配信リリースすることを発表した。さらに同曲は11月28日(金)のJ-WAVE (81.3FM)『ALL GOOD FRIDAY』(11:30~16:00)にて初O.Aされる。

都市型HIP HOPフェス<CIRCUS×CIRCUS 2025>が12/30に開催。e5、JUMADIBAほか

大阪のCCO(名村造船所跡地)にて行われる都市型HIP HOP &LIVEフェス<CIRCUS×CIRCUS 2025>が、2025年12月30日(土)に開催決定した。e5、JUMADIBA、lilbesh ramko、釈迦坊主-shaka bose-、Worldwide Skippaらがラインナップされている。

キュレーション・プレイリスト『TuneCore Japan×DIGLE Now』毎週金曜日更新 稀羽すうなど|11月4週目

DIGLEと音楽配信代行サービス・TuneCore Japanがお届けするコラボレーション・プレイリスト『TuneCore Japan×DIGLE Now』。TuneCore Japanの「メディアネットワーク」を通じてピッチされた楽曲の中から、毎週5曲をピックアップしてレビューします。11月4週目のカバーは稀羽すう。

ザ・おめでたズ、富山ダイハツ販売のTVCMに新曲「風がふいて」を書き下ろし

ザ・おめでたズが、富山ダイハツ販売の新CM「海沿いの町」篇に新曲「風がふいて」を書き下ろし提供した。富山県内を巡ってもらうこと、魅力を再発見してもらうことを表現したTVCMで、その内容に寄り添うような温かさや優しさ、そしてどこか懐かしさを感じさせるトラックとリリックがCMを彩っている。

音楽制作プラットフォーム・LANDR、新製品「RePitch 2」のブラックフライデーセールを実施

総合音楽制作プラットフォーム『LANDR(ランダー)』が、新製品「RePitch 2」の関連製品を対象としたブラックフライデーセールを2025年11月28日(金)から2026年1月8日(木)まで実施。セール期間中は「RePitch 2」に関連するライセンスが、通常価格の50%オフで購入できる。

The fin.、記憶や感情の“移ろい”をテーマにした新アルバム『Somewhere Between』を配信

The fin.が、新アルバム『Somewhere Between』をリリースした。2021年の3rdアルバム『Outer Ego』以来となる本作は、全曲の作詞/作曲/レコーディング/ミックスをYuto Uchino(Vo. / Syn.)が手がけている。また、本作のリリースに合わせてリリースツアーの開催も決定した。

reina、冷たさが前面に出たトラップソウル「Over」を〈w.a.u〉より配信

R&Bシーンで活動するシンガーreinaが、新シングル「Over」を2025年11月26日にクリエイティブレーベル・コレクティブ〈w.a.u〉よりリリースした。本作はエレクトロニックやポストダブステップの雰囲気を持ちつつ、冷たさが前面に出たトラップソウル楽曲に仕上がっている。

パソコン音楽クラブ、Google AI “Gemini”とともに制作した新MVを公開

パソコン音楽クラブが、2019年にリリースした楽曲「hikari(feat. 長谷川白紙)」のMVを公開した。平牧和彦監督が手がけた本MVは、GoogleのAI「Gemini」や映像生成AI「Veo 3」など、最新のGoogle AIをフル活用し、すべての映像がGeminiとともに制作されたものとなっている。

大阪・北摂から熱意を歌う。雨と理科室が葛藤を乗り越えて生み出した原点回帰の一作|early Reflection

ポニーキャニオンとDIGLE MAGAZINEが新世代アーティストを発掘・サポートするプロジェクト『early Reflection』。2025年11月度ピックアップアーティストとして、雨と理科室が登場。

Stone Flower Blooms、2ヶ月連続リリースの第2弾シングル「Untitled」を配信

オルタナティブポップバンドStone Flower Bloomsが、2ヶ月連続となる新曲「Untitled」をデジタルリリースした。インパクトあるドラムブレイクから始まる本作は、浮遊感あふれるシンセサイザーの音色と轟音のギターサウンドが印象的で、思わず頭を揺らしたくなる一曲に仕上がっている。

Foi、キュートでエモーショナルなポップソング「Calling」を12/3に配信

Foiが新シングル「Calling」を12月3日(水)に配信リリースする。本作は「明日も早いのに、なんだか喋り足りなくて、気づけば朝まで誰かと電話していた」という、一夜の情景をモチーフに制作された楽曲。また、2026年2月21日(土)には下北沢ADRIFTにてワンマンライブの開催も決定した。

Cwondo、さまざまな楽器を操り日々を綴った6thアルバム『Memoride 2』を配信

No Busesのメンバーとしても活動中の近藤大彗(Gt. / Vo.)によるソロプロジェクト・Cwondoが、6thアルバム『Memoride 2』をリリースした。昨年の5thアルバムの続編となる本作では、チェロ、ピアノ、篠笛など幅広い楽器を自在に使用。日々の思い出を綴った一作となっている。

デフォルト画像

{{ article.title }}

{{ article.excerpt }}

さらに表示

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!