SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
女性シンガーLiSAが2018年12月12日にリリースした14枚目のシングル『赤い罠(who loves it?)/ ADAMAS』 の収録曲「ADAMAS」が20位にランクイン。TVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のオープニングテーマに起用された楽曲です。LiSAが 『ソードアート・オンライン』関連の楽曲を担当するのは、TVアニメ・劇場版アニメ・ゲームシリーズを含めて今回で6曲目となっています。
5人組ロックバンド・Mrs. GREEN APPLEが2019年10月2日にリリースした 4thフルアルバム『Attitude』に収録され、新曲3か月連続先行配信の第1弾として同年7月18日に配信開始した「インフェルノ」が19位にランクイン。MBS・TBS系のTVアニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニング主題歌に起用されました。 同アルバムには映画『青夏 きみに恋した30日』主題歌 「青と夏」、『めざましどようび』テーマソング「lovin’」などを含む全17曲が収録されています。
Sound Horizonを主宰するサウンドクリエイターRevoによるタイアップ用の別名義・Linked Horizonが2013年7月10日にリリースした2枚目のシングル『自由への進撃』に収録されている「紅蓮の弓矢」が18位に。14位だった2018年版ランキングに引き続き2年連続で20位内にランクインしました。国内でムーブメントを巻き起こし、世界中にファンを集める漫画原作のテレビアニメ『進撃の巨人』のOPテーマに起用され、人気を博しています。
2016年5月25日にリリースされたポルノグラフィティの43thシングル「THE DAY」が17位にランクイン。週刊少年ジャンプ原作のMBS/TBS系TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニング・テーマに起用されています。
大阪で結成された女性ボーカル・スリーピースロック/ポップバンド、Cö shu Nieが2018年6月6日にリリースした「asphyxia」が16位にランクイン。6位だった2018年版ランキングに引き続き2年連続で20位内にランクインしています 。TVアニメ『東京喰種トーキョーグール:re』のOPテーマ曲に起用された際、原作者の石田スイが自らフックアップする形で抜擢され、大きな話題を呼びました。
シンガーソングライター・ビッケブランカが2018年4月18日にリリースしたメジャー1stシングル『ウララ』収録曲「Black Rover」が15位にランクイン。週刊少年ジャンプ原作のTVアニメ「ブラッククローバー」のアニメ製作委員会より依頼されビッケブランカ自身が書き下ろした楽曲です。
4人組ロックバンド・ONE OK ROCKが2019年2月13日にリリースした9thオリジナルアルバム『Eye of the Storm』収録曲「Stand Out Fit In」が14位にランクイン。2018年版では代表曲「The Beginning」が7位、「Wherever you are」が19位をマークしたONE OK ROCKの新作が昨年に続きトップ20にランクインしています。先行公開されたMVは、人種や文化の差異をバックグラウンドとした物語形式の映像となっており、公開直後から様々な解釈やシェアで溢れました。
4人組ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONが、2003年4月23日にリリースしたアルバム『崩壊アンプリファー』の収録曲「遥か彼方」が13位にランクイン。アルバムはインディーズリリースの翌年にキューンレコード(現・キューンミュージック)から再発され、同じタイミングでメジャーデビューを果たしています。同曲は、アニメ『NARUTO』の2代目オープニングテーマに起用 。また、ASIAN KUNG-FU GENERATIONは他にもアニメ『鋼の錬金術師』 のOPに起用された代表曲「リライト」や映画『ソラニン』に書き下ろした「ソラニン」など、数々の名作アニメや映画とのタイアップに選ばれています。
覆面ユニットAmPm(アムパム)がMichael Kanekoをフィーチャリングに迎え、2017年3月16日にリリースした「Best Part Of Us」が12位にランクイン。2018年版では4位をマークした同曲が引き続きトップ20に君臨しています。デビュー曲にも関わらず世界中で話題となり、2017年リリース楽曲においてSpotifyで最も再生された日本人アーティストの座を獲得。Spotifyをはじめとするストリーミング音楽サービスにおけるヒット戦略のインタビュー記事が複数メディアで掲載されるなど、ビジネスにおいても頭脳派のユニットで、日本のみならず世界中で注目を集める存在となっています。
2018年5月2日にリリースされたUVERworldの32ndシングル「ODD FUTURE」が11位にランクイン。17位にランクインしたポルノグラフィティの「THE DAY 」と同じく週刊少年ジャンプ原作のアニメ『僕のヒーローアカデミア』の第三期OPテーマに起用されています。
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。