SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
AKB48のこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
本ランキングにはないAKB48の楽曲も追加して自分だけのアーティストプレイリストを作成するならApple Musicがオススメです。
Apple Musicで配信しているAKB48の全ての楽曲の中からお気に入りの曲をセレクトしてここにしかない自分だけの「マイベストAKB48プレイリスト」を作成して楽しむことができます。
作成したプレイリストは、SNSやメールなどにリンクとしてシェアすることも可能なので、ぜひ周りの友人や家族とも共有してみましょう。
Apple Musicは新規ご登録なら最初の1ヶ月間を無料でご利用いただけますので、まずは一度登録して世界に一つだけのAKB48のオリジナルプレイリストを作ってみてはいかがでしょうか。
2016年3月9日リリース、メジャー43枚目のシングル「君はメロディー」。16人の当時の現役メンバーに加え、2016年4月に卒業した高橋みなみが最後の楽曲参加、さらには元メンバーである板野友美、大島優子、篠田麻里子、前田敦子も選抜メンバーに選出されるという異例のコラボレーションが実現しました。”大奥”がテーマのMVは蜷川実花が監督、随所に盛り込まれている「ヘビーローテーション」を彷彿させるカットを是非チェックしてみてください。
AKB48と、坂道シリーズと称される乃木坂46・欅坂46によるドリームグループ坂道AKB。前作「誰のことを一番 愛してる?」から約1年ぶりに第二弾として発表され、2018年3月14日リリースのAKB48『ジャーバージャ』Type Eに収録されています。前作はセンターが平手友梨奈だったのに対し、今作では長濱ねるへと交代し、他のメンバーも大幅なチェンジが見られました。MVの冒頭、AKB48「桜の花びらたち」「恋するフォーチュンクッキー」、乃木坂46「制服のマネキン」、欅坂46「世界には愛しかない」の印象的な振付が取り入れられているパートは必見です。
“会いたかった 会いたかった 会いたかった Yes!”の、どストレートで一度聴いたら忘れない強烈な歌いだしから始まる「会いたかった」は、AKB48のメジャー1枚目、2006年10月リリースのシングル。メンバーも歌声も曲調も今と大きく違うところが、グループの歴史を感じさせます。真っすぐで多くの人の心をくすぐる歌詞はその後の楽曲にも引き継がれ、形を変えながらもグループの根幹をなす要素となりました。また、CD特典の握手券配布や初回生産限定盤と通常盤の2種販売はこのシングルリリース時から行われていました。
記事内で紹介している楽曲の中では2番目に古い楽曲、「大声ダイヤモンド」は2008年10月リリースの10thシングル曲。活動開始から3年目にリリースしたこの楽曲は、哀愁漂う昭和歌謡曲のエッセンスをかすかに匂わせながら、煌びやかなシンセのリフで装飾したポップチューン。この曲以降で若い層のファンが増えてきたとされる、初期のターニングポイント曲であり“大好きだ 君が大好きだ”を繰り返すサビ、“感情吐き出して今すぐ素直になれ”などのストレートな詞は、10代を中心に共感を多く得ました。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。