Popular
2024.12.05更新

ゆずの人気楽曲ランキング!ファンが聴いてる人気楽曲TOP10をランキングでご紹介

画像出典:Spotify

ゆずの人気曲から10曲をご紹介。ストリートミュージシャン出身、フォークデュオのパイオニア的存在であるゆず。プロフィールのご紹介や、Spotifyの再生回数上昇率で決まる話題曲が詰まったランキングからおすすめ10曲を掲載します。

ゆず その他の人気曲

マボロシ / ゆず

2018年11月16日に配信されたデジタルシングル曲です。NHKドラマ『昭和元禄落語心中』主題歌として制作され、原作を読み込んだ北川悠仁が物語の世界観を踏襲し仕上げた一曲です。シリアスで幻想的なミディアムバラードとなっており、今までのゆずらしさとはまた違う新たな一面を感じさせます。ミュージックビデオは全編モノクロで初めて本人の演奏シーンがなくこちらも挑戦的なものとなっています。

うたエール / ゆず

2018年2月9日に配信されたデジタルシングル曲です。「ゆず2018プロジェクト with 日本生命」の一環として募集した2018名の“新メンバー”が参加した日本生命のCMも大きな話題となりました。配信日は平昌オリンピック開幕当日に合わせ、世界へ向けさまざまな人たちの背中を優しく押す応援歌となっています。ミュージック・ビデオはゆずの原点ともいえる横浜・伊勢佐木町のイセザキモールにて撮影されています。

いつか / ゆず

1999年1月20日に発売されたゆず通算4枚目のシングル曲です。デビュー前から長年温めていたと語られた曲で、透き通るようなハーモニカからはじまり、ゆったりと丁寧に歌い上げるバラードで、冬に聞きたい名曲ランキングにもランクインしました。2006年にはシンガーソングライター小田和正とのユニットゆずおだ名義でもカバーされ、長年愛され続けている名曲のひとつです。

公園通り / ゆず

2018年5月29日に配信されたデジタルシングル曲です。有村架純出演の伊藤園『お〜いお茶』CMソングに使用され、軽快で可愛らしいポップな曲調が初期のゆずを思わせるような瑞々しさを感じさせる一曲です。配信日の2018年5月29日付のオリコンデイリーデジタルシングルランキングでは自身初のデイリー1位を獲得し、ヒットナンバーとなりました。

マスカット / ゆず

2018年8月1日発売された通算44枚目のシングル曲です。配信を主としていた時期があったため約3年ぶりとなるCD化となりました。アニメ『クレヨンしんちゃん』の16代目のオープニングテーマで、ゆずマンというゆずのマスコットキャラクターも登場し、揃って「マスカット」オリジナルダンス“スカッとダンス”を披露しました。『クレヨンしんちゃん』とゆずマンのコラボグッズが発売されたりなど、様々な展開がされ、ゆずのデビュー時代を知らない子供世代にも広く認知される一曲となりました。

タッタ / ゆず

2017年3月11日に配信されたデジタルシングル曲です。ゆずの地元である神奈川県横浜市磯子区岡村でバラエティ番組『めちゃ2イケてるッ!』のロケをしたときに偶然出会ったことがきっかけとなり、同番組の2017年テーマソングとして制作されました。世界的ダンサー、ケント・モリが振り付けた“タッタダンス”も話題を呼び、乃木坂46三浦大知も音楽番組内でタッタダンスでコラボし、ひとつのブームを巻き起こしました。歯切れの良いアップテンポナンバーで自然と笑顔になるようなゆずらしい一曲となっています。

恋、弾けました。 / ゆず

2017年10月13日に配信されたデジタルシングル曲で、山崎賢人主演の映画『斉木楠雄のΨ難』主題歌として制作されました。ミュージックビデオは劇中映像とコラボレーションした「Music Video(Movie Ver.)」と、ゆずの2人がピンク色の仮想空間で水玉模様の衣装に身を包み、「双子ダンス」を披露しているMVの2種類が公開されています。また、配信アートワークは『斉木楠雄のΨ難』原作者の麻生周一がMVを観た上で書き下ろしたもので、原作ファン、ゆずファンを喜ばせました。