aikoのおすすめ人気曲から10曲をランキング形式でご紹介。抜群のメロディセンスと自然体の歌詞が魅力のシンガーソングライター、aiko。プロフィールのご紹介や、Spotifyの人気曲ランキングTOP10と他にもおすすめ楽曲を掲載します。
aikoオススメ代表曲
aikoのこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
カブトムシ / aiko
キラキラ / aiko
花火 / aiko
aikoが聴ける音楽アプリは?
アプリ |
Apple Music
|
Amazon Music
|
Spotify
|
LINE MUSIC
|
AWA
|
Rakuten Music
|
YouTube Music
|
月額料金 |
・1080円(個人) ・580円(学生) ・1680円(ファミリー) |
「Amazon Music Unlimited」 ・1080円(個人) ・580円(学生) ・580円(ワンデバイスプラン) ・980円(Prime会員) ・1680円(ファミリー) 「Amazon Music Prime」 ・600円(個人) ・300円(学生) |
・980円(個人) ・1280円(Premium DUO) ・480円(学生) ・1580円(ファミリー) |
・LINE STORE:980円(個人) ・アプリ内購入:1080円(個人) ・LINE STORE:480円(学生) ・アプリ内購入:580円(学生) ・1680円(ファミリー) |
・980円(個人) ・270円(アーティストプラン) ・480円(学生) |
・500円(ライトプラン) ・980円(スタンダードプラン) ・780円(楽天サービス利用者限定プラン) ・480円(学生) |
・iPhone: 1450円 Android / Web: 1080円(個人) ・Android / Web: 580円(学生) ・iPhone: 2180円 Android / Web: 1680円(ファミリー) |
配信楽曲数 |
1億曲以上 |
「Amazon Music Unlimited」 1億曲以上
「Amazon Music Prime」 1億曲以上 |
1億曲以上 |
1億曲以上 |
1億4,000万曲以上 |
1億曲以上 |
1億曲以上 |
無料プラン |
なし |
あり |
あり |
あり |
あり |
なし |
あり |
無料トライアル |
あり
無料トライアルの 登録はこちら
|
あり
無料トライアルの 登録はこちら
|
あり
無料トライアルの 登録はこちら
|
あり
無料トライアルの 登録はこちら
|
あり
無料トライアルの 登録はこちら
|
あり
無料トライアルの 登録はこちら
|
あり
無料トライアルの 登録はこちら
|
※横にスクロールできます。
Apple Musicでaikoのオリジナルプレイリストを作ってみよう
本ランキングにはないaikoの楽曲も追加して自分だけのアーティストプレイリストを作成するならApple Musicがオススメです。
Apple Musicで配信しているaikoの全ての楽曲の中からお気に入りの曲をセレクトしてここにしかない自分だけの「マイベストaikoプレイリスト」を作成して楽しむことができます。
作成したプレイリストは、SNSやメールなどにリンクとしてシェアすることも可能なので、ぜひ周りの友人や家族とも共有してみましょう。
Apple Musicは新規ご登録なら最初の1ヶ月間を無料でご利用いただけますので、まずは一度登録して世界に一つだけのaikoのオリジナルプレイリストを作ってみてはいかがでしょうか。
aiko 人気曲 / 1位~3位
相思相愛 / aiko
2024年5月8日にリリースされた45枚目のシングルです。劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の主題歌として書き下ろされました。大切な人を想う一心で書いたという本楽曲は、最初は内向的なイメージを持つスローバラードとしてデモが制作されましたが、トオミヨウのアレンジにより少し前向きさを感じさせる仕上がりに。ラストのサビで熱量を高める歌声は、丁寧に自らの感情に寄り添いながらリスナーの胸を打ちます。
花火 / aiko
1999年8月4日リリースされたシングル収録曲で、2000年3月1日にリリースされたメジャー2ndアルバム『桜の木の下』 に収録された代表的楽曲。「夏の星座にぶらさがって上から花火を見下ろして」というaikoによる独特な言い回しが印象的で、後世にも歌い継がれるパンチラインに。夏に聴きたい楽曲や花火と合う楽曲といった夏うたのランキングでは上位常連で、JPOP史にも残る名曲です。
ボーイフレンド / aiko
2000年9月にリリースされたaikoの6枚目のシングル収録曲。歌詞の「AH テトラポット登っててっぺん先睨んで宇宙に靴飛ばそう」 の箇所が象徴するように、恋愛中の苦い経験や最も幸福な瞬間を独特な言い回しで描写したaikoの魅力が詰まった名曲。カントリー・テイストなイントロから、軽快なテンポ感でストレートな恋愛の詞を歌い上げるアップチューンです。
また、南海キャンディーズの山里良太司会のラジオ番組『JUNK 山里良太の不毛な議論』に出演した際には、小学生の時にテトラポットにハマり全身を擦りむいてしまった話や、浮き輪で海に浮いていると揺れで酔ってしまうことから海にはあまり行かない話など、aikoにとってのテトラポットの別の一面が語られました。