SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
μ’sのこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
2011年8月にリリースされた楽曲で、第2回総選挙の結果、センターを矢澤にこが務めた作品。“μ’sと過ごす、夏の思い出を、あなたに…”というキャッチコピーを掲げ、メンバー9人を最大限に活用した掛け合いとメロディが魅力。ダンスシーンが水着で描かれていたことでも注目を集め、この楽曲がきっかけで矢澤にこのファンになったというラブライバー(ラブライブファンの通称)も少なくありません。
2015年7月にリリースされたμ’sのシングル曲。劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』の挿入歌として起用されました。μ’sのファーストシングル「START:DASH!!」の歌詞を受けて書かれたと思われる箇所も見受けられ、アンサーソングとも解釈できる楽曲。μ’sの楽曲の中では落ち着いた曲調で、歌詞では主人公たちの成長を描いており、小鳥たちが羽ばたく姿をμ’s自身に重ね合わせて作った歌詞に情緒的なメロディを乗せた作品となっています。
2015年7月にリリースされたμ’sのシングル曲。劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』の挿入歌として起用されており、“みんなで作る、最高のライブ!”がキャッチコピーとなっています。映画ではひとりひとりのメンバーがスクールアイドルとして有終の美を飾ることを決意するというストーリーになっており、自分たちがいなくなった後でもスクールアイドルの素晴らしさを忘れないでほしいという気持ちが込められた楽曲です。
2010年8月にリリースされたμ’sのシングル曲。“伝説はここからはじまる――”をキャッチコピーとしており、第1期8話の挿入歌として起用されました。また、アニメのストーリー内でμ’sのメンバー9人が初めて揃って歌われた楽曲であり、メンバーとしても記念すべき作品となりました。また、舞台となったのは成蹊大学(東京都武蔵野市)のグラウンドではないかという推測がされており、『ラブライブ!』ファンからは聖地巡礼の地として知られています。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事