Popular
2025.04.23更新

桑田佳祐のおすすめ人気曲ランキング!「白い恋人達」「波乗りジョニー」など10曲をご紹介

画像出典:Spotify

桑田佳祐のおすすめ人気曲から10曲をランキング形式でご紹介。国民的ロックバンド「サザンオールスターズ」のリーダーであり、作詞・作曲、ボーカル、ギターを担当し、バンドのほかソロでも「波乗りジョニー」や「白い恋人達」などヒット曲を放つ桑田佳祐。プロフィールのご紹介やSpotifyの再生回数からおすすめ10曲を掲載します。

桑田佳祐 人気曲 / 7位~10位

若い広場 / 桑田佳祐

2017年8月23日にリリースされた桑田佳祐5枚目のオリジナルアルバム『がらくた』の2曲目に収録されている「若い広場」。NHK連続テレビ小説『ひよっこ』主題歌に起用されたこの楽曲は、ドラマの時代背景に合わせて、桑田佳祐が自分の人生を巡り、夢と希望にあふれた明るい日本の未来を思いながら歌詞を書き下ろした、昭和の懐かしさが滲み出る作品となっています。ミュージック・ビデオでは、桑田佳祐が一人二役で出演し、昭和のホームドラマ風の世界を描いており、このミュージック・ビデオは2018年1月に発売のミュージック・ビデオ集『MVP』に収録されています。

いつか何処かで(I FEEL THE ECHO) / 桑田佳祐

1988年3月16日にリリースされた桑田佳祐2枚目のシングル「いつか何処かで (I FEEL THE ECHO)」。日本航空「JAL '88 沖縄キャンペーン」のイメージCMソングに起用され、2021年にはユニクロ「Life Wear/きれリラ 雨やどり編」のCMソングにも起用されました。また、映画『彼女が水着にきがえたら』の挿入歌としても使用されており、同映画の主題歌・挿入歌がサザンオールスターズの楽曲で構成されている中、脚本を担当した一色伸幸が本曲を気に入ったことから唯一の桑田佳祐ソロ作品として起用されました。

100万年の幸せ!! / 桑田佳祐

2012年7月18日にリリースされた桑田佳祐3枚目のベストアルバム『I LOVE YOU -now & forever-』の2枚目の13曲目に収録されている「100万年の幸せ!!」。アニメ『ちびまる子ちゃん』エンディングテーマとして5年半起用されれいたこの楽曲は、このアニメの原作漫画を描いていたさくらももこが桑田佳祐のファンで、自分が作った詞に曲を作って欲しいという手紙を送り、世界中の幸せを願う歌詞の内容に共感した桑田佳祐が曲作りに取り掛かってできた作品です。ミュージック・ビデオでは、アニメ化した桑田佳祐が登場しています。2018年にさくらももこが亡くなった際に行われたお別れ会では、この歌が献歌として歌われました。

ダーリン / 桑田佳祐

2007年12月5日にリリースされた桑田佳祐11枚目のシングル「ダーリン」。桑田佳祐が出演したアサヒ飲料『WONDA 圧力仕立て』と『金の微糖』CMソングに起用されたこの楽曲は、歌詞に本牧埠頭、チャイナタウン、山手が登場する横浜が舞台になっており、付き合っていた彼女から、自分以外に好きな人ができたという理由で別れを告げられ、強がりを見せる男性の心情が描かれています。ミュージック・ビデオの撮影も横浜で行われました。