INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
1981年4月にリリースされた10枚目のシングル「長い夜」。オリコン・シングルチャートで1位、オリコン上におけるシングル売上枚数では、1981年の年間第5位に輝くなど、松山千春の最大のヒット曲です。また当時、音楽番組として根強い視聴率を持っていた『ザ・ベストテン』にて「長い夜」が首位を達成。松山千春の名前はどんどんと世間に知れ渡るようになりました。松山千春の楽曲としては珍しいロック調の曲調であることも印象的で、松山千春自身もこの楽曲がヒットしたことは意外だったと語っています。
1980年1月にリリースされた8枚目のシングルソング「恋」。小学館『プチセブン』の提供によりジャケット写真が仕上がりました。吉幾三や、中森明菜、元モーニング娘。の中澤裕子や清春など、世代を超えてカバーされるほど、人気が高い楽曲です。ミュージック・ビデオは、ピアノのみの演奏で、切ない女心を歌った歌詞が、心の染みる1曲です。
1977年6月にリリースされたファーストアルバム『君のために作った歌』に収録されていたシングル「大空と大地の中で」。北海道出身の松山千春の代表曲として知られており、親友への応援歌として作られた楽曲で、北海道勢が甲子園に出場する際の応援歌としても起用されています。北海道では地元のスターとして愛されており、デビュー30周年には出身地の足寄町で歌碑を建立することが決まり、旧国鉄足寄駅の跡地に歌碑が建てられ「大空と大地の中で」の歌詞と松山千春の肖像、手形、足形が刻ました。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事