SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
1978年8月にリリースされた5枚目のシングル「季節の中で」。松山千春として初のオリコンチャート1位を獲得し、累計売上ミリオンセラーを達成した楽曲です。山口百恵、三浦友和が共演し話題となったCM『グリコアーモンドチョコレート』に起用されてからは、人気が爆発的に広がりました。また、1979年の<第51回選抜高等学校野球大会>の入場曲としても起用されています。
1977年にリリースされた2枚目のシングル「銀の雨」は女性目線で心想う男性のことを描いた詩になります。〈自分がいると貴方がダメになってしまう、でも一緒に居たかった〉という男性を想った女性目線の歌詞が、痛いほどに伝わる涙なしでは聞くことができない楽曲です。母性とも取れるような女性の心を書き綴り、その歌詞が多くの人の心を掴んでおり、歌唱力もさることながら、作詞家としての感受性や才能も実感させられる楽曲です。
1977年1月にリリースされた記念すべきデビューシングル「旅立ち」。松山千春がまだアマチュアだった時代に<全国フォーク音楽祭>の地北海道・帯広地区予選会で披露した楽曲です。このイベントで、札幌テレビ放送(STV)・STVラジオディレクターと出会い、デビューのきっかけとなりました。同年6月にリリースされたデビューアルバム『君のために作った歌』に収録されています。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。