プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE

SPECIAL FEATURE

ORIGINAL

BRAND TOPICS

NEWS

COLUMN&PLAYLIST

DIGLE SNS

最新の音楽情報をSNSフォローで

DIGLE SOUND

「DIGLE MAGAZINE」が運営するインディミュージック中心のプレイリスト・ブランド「DIGLE SOUND」。 毎週独自の視点で新曲をキュレーションし、音楽ファンや業界からも注目を得ている。 同名のライブ企画も都内各所で開催するなど積極的に展開をしている。

一覧ページ

NEW ARRIVAL

最新記事

<MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE>が10/17よりライブ映像を公開。くるり、YONLAPAほか

2025年5月21日(水)に、京都磔磔とKYOTO MUSEで同時開催されたオムニバスライブ<MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE supported by 京都芸術大学>。本ライブの模様が、2025年10月17日(金)から3週にわたって、YouTubeにて公開される。

水平線、新曲「エンドレスサマー」のMVを公開

京都を拠点に活動する4人組バンド、水平線が、2025年10月8日(水)にリリースした最新曲「エンドレスサマー」のMVを公開した。本MVの制作では、静岡県の三島にて、早朝から夜までの1日をかけて撮影を実施。草原、スーパーマーケット、中華料理屋、川、楽器屋とシーンを変えながら、夏の記憶を凝縮した映像となっている。

Black petrol、〈w.a.u〉のSakepnkとタッグを組んだテックハウスナンバー「Hollow」をリリース

京都発、ナードでハードな6人組音楽集団Black petrolが、クリエイティブレーベル〈w.a.u〉のプロデューサーSakepnkとタッグを組んだテックハウスナンバー「Hollow」をリリースした。《心の空洞 埋める為放浪》というラインの通り、現代社会における“放浪”をリリックで表現した一曲となっている。

NTsKi、3rdアルバム『Euphoria』を米〈Orange Milk〉よりリリース。「Hikari」のMVも公開

NTsKiが、3rdアルバム『Euphoria』を米オハイオのレーベル〈Orange Milk〉より2025年10月17日(金)にリリースした。本作は、アンビエントを軸に、テクノ、ドラムンベース、UKガラージ、ハードコアといった様々なジャンルとビートが交差し、新たなサウンドスケープを描き出した作品となっている。

うえきさくら、USインディー感のあるポップなバンドサウンドな最新曲「hurry up!」のMVを公開

うえきさくらが、2025年9月24日(水)にデジタルリリースした新曲「hurry up!」のMVを公開した。本作「hurry up!」は、ポップで幻想的なサウンドを基調に、疾走感のあるバンドアレンジで仕上げたナンバー。リバービーなUSインディー感を漂わせつつ、明るさの中にどこか切なさを感じさせる深みのある作品に。

水いらず、2ndアルバムの収録曲でpaya(幽体コミュニケーションズ)と共作した「hanasu」のMVを公開

東京拠点の4人組バンド・水いらずが、2025年8月29日(金)にリリースした2ndフル・アルバム『水を捨てよ、内へ還ろう』より、収録曲「hanasu」のMVを公開した。MVは、ホラー的モチーフを軸にした作品。監視カメラの映像に囚われたメンバーが呪詛に巻き込まれていく不穏でユーモラスな世界が描かれている。

gai seki、エレクトロミュージックに接近した待望の1stアルバム 『Innercurrent』をリリース

パーカッショニストgai sekiによる1stアルバム『Innercurrent』が、2025年10月17日(金)にクリエイティブレーベル/コレクティブ〈w.a.u〉よりリリースされる。本作は過去のシングル4作に加え、新曲9曲を収録した全13曲のアルバムとなる。またアルバムのリリースパーティも開催決定。

HAIM、4thアルバム『I quit』のデラックス盤をリリース。Bon Iverとのコラボ楽曲も収録

三人姉妹ロック・バンドのHAIM(ハイム)が、4thアルバム『I quit』のデラックス盤をリリースした。デラックス盤には、通常盤に収録されている15曲に加え、新たに3曲を収録。そのうちの1曲である「Tie you down」にはシンガーソングライター、Bon Iver(ボン・イヴェール)がゲスト参加している。

ドミコ、長谷川啓太(Dr.)の脱退を発表

二人組バンド・ドミコが、長谷川啓太(Dr.)の脱退を発表した。2025年2月6日に長谷川啓太がドミコとしての活動休止を宣言し、サポートメンバーを迎えてバンド活動を継続することがアナウンスされていたなか、今回の脱退が決定。公式HPには二人のコメントが掲載されている。

The Last Dinner Party、2ndアルバム『フロム・ザ・パイアー』をリリース

The Last Dinner Partyが、2ndアルバム『From The Pyre』をリリースした。 本作は、グラミー賞受賞プロデューサーであるMarkus Dravs(マーカス・トラヴィス)との共同制作で制作されたアルバムで、爆発的な成功を収めた『Prelude to Ecstasy』に続く作品となっている。

XG、2度目のワールドツアーの開催を発表

HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、自身2度目となるワールドツアーを開催することを発表した。本ワールドツアーは、来年2026年1月23日(金)の1stフルアルバムを発売して迎える初のツアー。2026年2月の日本公演を皮切りに、アジア、北米、UK&ヨーロッパ、オーストラリア、中南米での開催が予定されている。

<LOCALGREEN FESTIVAL'25>、エリアMAPを公開

グリーンとグッドミュージックが楽しめる音楽フェスティバル<LOCALGREEN FESTIVAL'25>が、今年は2025年11月8日(土)〜11月9日(日)に横浜赤レンガ倉庫にて開催。本イベントのエリアMAPが公開された。また、各日程の出演者アーティストもすでに明かされている。

キュレーション・プレイリスト『TuneCore Japan×DIGLE Now』毎週金曜日更新 15MUSなど|10月3週目

DIGLEと音楽配信代行サービス・TuneCore Japanがお届けするコラボレーション・プレイリスト『TuneCore Japan×DIGLE Now』。TuneCore Japanの「メディアネットワーク」を通じてピッチされた楽曲の中から、毎週5曲をピックアップしてレビューします。10月3週目のカバーは15MUS。

DÉ DÉ MOUSE、2020年にリリースしたエディットシリーズに未発表エディット5曲を追加したEDIT集をリリース

DÉ DÉ MOUSEが、2020年にリリースしたエディットシリーズに未発表エディット5曲を追加したEDIT集『DÉ DÉ MOUSE DJ EDIT 2019-2020』をリリースした。自身のDJ用に制作された膨大なエディットの一部をまとめた本作。apple musicではDJ MIXも同時リリースされている。

CreativeDrugStore、新EP『Generic』をリリース

BIM、VaVa、in-d、JUBEE、doooo、Heiyuuで活動するHIP HOPクルー・CreativeDrugStoreが、最新EP『Generic』を2025年10月17日(金)にリリースする。本作は、今夏発表した「Up & Down」も収録した6曲入りのEP。アートワークは釣部東京が制作している。

Nikoん、新たな全国ツアー<Re:TOUR>の開催を発表

Nikoんが、新たな全国ツアー<Re:TOUR>の開催を発表。本ツアーは、最新アルバムの購入者が無料で入場できる前代未聞の47都道府県ライブ<アウトストアで47(全49公演)>に付随し、各エリア(北海道、東北、関東、北陸、東海、関西、中国、四国、九州)の“ファイナル券売公演”として、全12公演が予定されているもの。

デフォルト画像

{{ article.title }}

{{ article.excerpt }}

さらに表示

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!