INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
2019年10月9日にリリースされたOfficial髭男dismのセカンドフルアルバム。記念すべきメジャー1作目のアルバムで、前作からは約1年半振りのアルバム発表になりました。
映画『HELLO WORLD』主題歌の「イエスタデイ」、2019 ABC 夏の高校野球応援ソング/『熱闘甲子園』テーマ・ ソング「宿命」、テレビドラマ『グッド・バイ』主題歌「バッドフォーミー」、フジテレビ『あいのり:African Journey』主題歌「ビンテージ」、Apple MusicのCMソングで使用された「Stand By You」、テレビアニメ『火ノ丸相撲』OPテーマ「FIRE GROUND」、スズキ『スイフト』CMソングの「旅は道連れ」、映画『コンフィデンスマンJP-ロマンス編-』主題歌「Pretender」を含む全14曲を収録。
Official髭男dismは本作でオリコン週間アルバムランキングでは初週売上8.5万枚を記録し初の1位を獲得。デジタルアルバムランキングでも1位を獲得。収録曲である「Pretender」はストリーミングランキングで連続1位獲得週数で歴代1位を記録しています。
『Traveler』
『Traveler』
収録内容:全14曲1. イエスタデイ
2. 宿命
3. Amazing
4. Rowan
5. バッドフォーミー
6. 最後の恋煩い
7. ビンテージ
8. Stand By You
9. FIRE GROUND
10. 旅は道連れ
11. 052519
12. Pretender
13. ラストソング
14. Travelers
2018年4月にリリースされたOfficial髭男dismの記念すべき1枚目のインディーズアルバム。前作からは約1年ぶりの発表で、オリコンでは15位に食い込みました。
テレビドラマ『コンフィデンスマンJP』主題歌「ノーダウト」、DJ・Masayoshi Iimoriがプロデュースした「可能性」、情報番組『デルサタ』テーマソングの「Driver」を含む全13曲を収録。「ノーダウト」は楽曲だけでなくMVも高く評価され、MTV VMAJ 2018で最優秀邦楽新人アーティストビデオ賞を受賞しました。デビューまでの成長が急速だったため、このアルバムがOfficial髭男dismにとって最初で最後のインディーズアルバムとなりました。
初回限定盤のDVDには<Official髭男dism one-man tour 2017 -winter->よりツアーファイナルであるマイナビBLITZ赤坂公演より、ライブ映像10曲が収録されました。
『エスカパレード』
『エスカパレード』
収録内容:全13曲1. 115万キロのフィルム
2. ノーダウト
3. ESCAPADE
4. LADY
5. たかがアイラブユー
6. されど日々は
7. 可能性(prod.Masayoshi Iimori)
8. Tell Me Baby
9. Second LINE
10. Driver
11. 相思相愛
12. ブラザーズ
13. 発明家
2017年4月にリリースされたOfficial髭男dismの3枚目のミニアルバム。インディーズのミニアルバムながらオリコンでは81位に食い込みました。前作からは10か月ぶりのリリースとなっています。
音楽プロデューサーである久保田真悟が編曲を担当した「犬かキャットかで死ぬまでケンカしよう!」、Languageの本澤尚之と宮田”レフティ”リョウが編曲を手懸けた「イコール」を含む全7曲入り。「犬かキャットかで死ぬまでケンカしよう!」では赤い公園のメンバーがコーラスで参加しており、豪華な仕上がりに。「異端なスター」と「イコール」にはホーンセクションが加わり、バンドサウンドに熱い装飾が施されています。
トラックごとに全く異なるテーマを扱ったアルバムで、曲ごとにOfficial髭男dismの違う面を見せてくれる飽きの来ない作品です。
『レポート』
『レポート』
収録内容:全7曲1. 始まりの朝
2. 犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!
3. 異端なスター
4. 55
5. Rolling
6. イコール
7. Trailer
2016年6月にリリースされたOfficial髭男dismの2枚目のミニアルバム。
リードトラックの「コーヒーとシロップ」は社会人として働いていた藤原聡の経験から生まれた楽曲で、新しい環境でくじけそうになっている人に対して寄り添うようなメロディーと優しく後押しするような歌詞が乗り、聴いているだけで「また頑張ろう」という気力が湧き出てくる応援ソングになっています。
今回のアルバムは様々な逆境に対してのトラックが並び、多彩な曲調で巧みに表現した楽曲をコンパクトまとめ上げた作品になりました。人生について明るく歌い上げた「Clap Clap」、落ち込んだ時に聴きたい「Happy Birthday To You」、失恋についての共感を呼ぶ「恋の去り際」、遠距離恋愛で離れている間の想いを綴った「ゼロのままでいられたら」など、マイナスをプラスに変えるようなOfficial髭男dismのポップなトラック全6曲を収録。
また本作リリースに合わせ、Official髭男dism初めてのライブツアー<THE DAILY MIRROR tour 2016>を開催し、地元・島根でのワンマンライブにてツアーファイナルを迎えました。
『MAN IN THE MIRROR』
『MAN IN THE MIRROR』
収録内容:全6曲1. Clap Clap
2. コーヒーとシロップ
3. Happy Birthday To You
4. 恋の去り際
5. ゼロのままでいられたら
6. 日曜日のラブレター
2015年4月にリリースされたOfficial髭男dismの記念すべき1枚目のアルバム。Official髭男dismにとって初の全国流通盤となりました。
現代風の恋を子気味いいビートに乗せて甘酸っぱく歌い上げた「Sweet Tweet」、恋の行方をグルーヴィな曲調で表現した「恋の前ならえ」、ファンキーな曲調にいくじなしな男についての歌詞を乗せた「始発が導く幸福論」など、様々な恋についてのトラック全8曲を収録。
ソウルやファンクなど、ブラックな要素を高い演奏技術で現代に届ける、聴けば聴くほど奥行きを感じる作品です。
『ラブとピースは君の中』
『ラブとピースは君の中』
収録内容:全8曲1. SWEET TWEET
2. 恋の前ならえ
3. 夕暮れ沿い
4. 雪急く朝が来る
5. 始発が導く幸福論
6. 愛なんだが・・・
7. parade
8. ダーリン。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事