Popular
2025.04.22更新

BLUE ENCOUNTの人気楽曲ランキング!ファンが聴いてる人気楽曲TOP10をランキングでご紹介

画像出典:Spotify

BLUE ENCOUNTの人気曲から17曲をご紹介。アニメ、小説など、様々なタイアップで話題を呼び、若者から多くの支持を集めるBLUE ENCOUNT。プロフィールのご紹介や、Spotifyの再生回数上昇率で決まる話題曲が詰まったランキングからTOP10+その他おすすめ曲の計17曲を掲載します。

BLUE ENCOUNT 人気曲 / 7位~10位

もっと光を / BLUE ENCOUNT

2019年11月20日にリリースされた11枚目のシングル。読売テレビ・日本テレビ系 アニメ『2015年1月28日にリリースされたBLUE ENCOUNTのメジャー1枚目シングル、Youtube上にアップロードされているMVが約450万回(2019年1月時点)再生され、バンドキャリアにおいて最も代表的な楽曲の一つです。小説『君の膵臓をたべたい』で累計200万部のヒットを記録したベストセラー作家、住野よるが手掛けた、2018年3月2日発売の『青くて痛くて脆い』のテーマソングとしても起用され、リリース後3年を経ても話題を呼び続ける人気楽曲です。

アマリリス / BLUE ENCOUNT

2023年9月6日にリリースされたシングルの表題曲。読売テレビ・日本テレビ系テレビアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のオープニングテーマとなっています。アニメの世界観に寄り添いつつもBLUE ENCOUNTらしい夏を代表する一曲です。MVでは、2023年春に渡米したベースの辻村勇太と再会し、4人で乾杯する様子やスタジオで演奏する姿が収められています。

POISON / BLUE ENCOUNT, Takashi Sorimachi

2024年3月1日にリリースされた配信シングル。カンテレ・フジテレビ開局65周年特別ドラマ『GTOリバイバル』の主題歌で、1998年にドラマ『GTO』の主題歌として大ヒットした反町隆史のシングル『POISON ~言いたいことも言えないこんな世の中は~』のリバイバルアレンジバージョンとなっています。なんと反町隆史本人もフューチャリング歌唱で参加。サビで満を持して登場する反町隆史の貴重な歌唱パートはファンのみならずドラマのファンも胸が熱くなること間違いなし。

gifted / BLUE ENCOUNT

2024年9月11日にCDリリース、6月22日に先行配信されたシングル。Netflixシリーズアニメ『ライジングインパクト』の主題歌として書き下ろされました。個性や自分らしさを問われ続ける現代ですが、<天才凡才 そんな区別なんて邪魔だ 僕らは皆 生きるという才能を授かった奇跡の生命体>と歌われており、生きる事そのものが「ギフト=才能」であると肯定してくれる一曲です。