SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
UVERworldのこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
本ランキングにはないUVERworldの楽曲も追加して自分だけのアーティストプレイリストを作成するならApple Musicがオススメです。
Apple Musicで配信しているUVERworldの全ての楽曲の中からお気に入りの曲をセレクトしてここにしかない自分だけの「マイベストUVERworldプレイリスト」を作成して楽しむことができます。
作成したプレイリストは、SNSやメールなどにリンクとしてシェアすることも可能なので、ぜひ周りの友人や家族とも共有してみましょう。
Apple Musicは新規ご登録なら最初の1ヶ月間を無料でご利用いただけますので、まずは一度登録して世界に一つだけのUVERworldのオリジナルプレイリストを作ってみてはいかがでしょうか。
2017年2月1日にリリースされた30枚目のシングル。TBS系アニメ『青の祓魔師 京都不浄王篇』のオープニング・テーマに起用されました。オリコンデイリーシングルランキングと週間シングルチャートで2位、アニメ週間チャートで1位に輝き、ビルボードTop Singles Saleでも初の1位を獲得するなど、セールス面で大きく成功しているシングルです。許すことの大切さを優しく語りかけてくれる歌詞と、ラテンのリズムを感じさせる爽やかなトラックが心に染みます。
2008年11月19日に発売されたUVERworldの12枚目のシングル収録曲。同曲のほかに「体温」と「ハルジオン」が収録されています。時に一瞬にして憎しみに形を変えてしまう愛を歌った楽曲です。アニメ『機動戦士ガンダム00』のテレビシリーズタイアップ に選ばれ、セカンドシーズン第1期のOPテーマに起用されています。また、UVERworldは、約2年後の2010年9月より上映された『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』とのタイアップ楽曲「クオリア」をリリース。同シングルにはこの「儚くも永久のカナシ」もカップリングとして収録されました。
2019年12月4日に約2年半ぶりに発売されたUVERworldのアルバム『UNSER』の収録曲。2020年に結成20周年、デビュー15周年を迎えるUVERworldの記念すべき10枚目のアルバムです。タイトルの”UNSER” についてVo.TAKUYA∞ は「ドイツ語のUNSER(=俺たちの)と英語のANSWER(=答え)で『俺たちの答え』という意味を込めて付けた。」と語っています。
2006年5月17日にリリースされた4枚目のシングルで、TBS系アニメ『BLOOD+』の第3期オープニング・テーマやサンスター「VO5」のCMにも起用されました。オリコン週間チャートは初登場3位を獲得し、アニメファンからも人気の高い楽曲です。間奏部分では左右からそれぞれ日本語と英語で語りが入ってくるので、ぜひイヤホンなどで聴いてみてください。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事