Popular
2025.04.22更新

チャットモンチーの人気楽曲ランキング!ファンが聴いてる人気楽曲TOP10をランキングでご紹介

画像出典:Spotify

チャットモンチーの人気曲から10曲をご紹介。ガールズバンドの筆頭として日本のロックシーンで強い存在感を放ち続け、デビューから12年の2018年に惜しまれながらも解散したチャットモンチー。プロフィールのご紹介や、Spotifyの再生回数上昇率で決まる話題曲が詰まったランキングからおすすめ10曲を掲載します。

チャットモンチー人気曲 / 7位〜10位

ここだけの話 / チャットモンチー

メジャーミニアルバム『chatmonchy has come』収録曲と同時期に作られた未発表曲4曲と新曲4曲を収録し、2010年10月27日にリリースされたミニアルバム『Awa Come』に収録されている楽曲。フジテレビ系アニメ『海月姫』のオープニングテーマとして起用されました。ツアー『チャットモンチー 顔 to 顔 ツアー』終了後にメンバーの故郷である徳島にそのまま約1ヶ月間滞在し本曲を含む全曲の収録が行われ、MVでも徳島を舞台にドライブを楽しむ3人や様々な役に扮する地元愛に溢れた仲睦まじい姿を垣間見ることができます。

世界が終わる夜に / チャットモンチー

2007年6月20日にリリースされた5枚目のシングル『とび魚のバタフライ/世界が終わる夜に』の収録曲。映画『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』の主題歌に起用されました。<わたしが神様だったら こんな世界は作らなかった>というフレーズが聴く人の耳にも心にも何かを残すミディアムナンバーです。

バスロマンス / チャットモンチー

2007年4月18日にリリースされた4枚目のシングル「女子たちに明日はない」に収録され、シングル曲を多く収録するメジャー2枚目のアルバム『生命力』では唯一カップリング曲から収録されました。またロッテ『ガーナミルクチョコレート』CMソングとしても起用され注目を集めました。「あなたを好きでいてよかったな」などストレートな歌詞が綴られたラブソングになっており、アニメーション仕立てのMVにも注目です。

恋の煙 / チャットモンチー

2006年3月1日にリリースされた1枚目となるシングル。1stアルバム『耳鳴り』にも別バージョンが収録されました。当時下火になりつつあったガールズバンドでの新人ということもあり、メディアなどに大々的に取り上げられ、今やガールズバンドといえば筆頭に上がるチャットモンチー始まりの曲となりました。ディスコ調の4つ打ちドラム、跳ねるオクターブベースに流れるようなボーカルラインが乗ったサビが癖になるそんな1曲です。