SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
SIRUPのこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
2017年にリリースされたEP『SIRUP EP』に収録された楽曲で、AbemaTVで配信されたドラマ『恋愛ドラマな恋がしたい〜Bang Ban Love~』主題歌に起用されました。TOKYO CRITTERSのメンバーとしても知られるプロデューサーShingo.Sとセッションしながら作成された曲で、フューチャーベースとトロピカル感のあるラブソングです。
2019年5月にリリースされたファーストアルバム『FEEL GOOD』の先行シングルで、淡く切ない思いが綴られたエモーショナルな楽曲です。MVは過去にも多くのSIRUPの作品を担当した映像スタジオYAR所属のYusuke Kasaiによるもので、プロ仕様のカメラ映像の他にもiPhoneや家庭用カメラなど、SIRUPの誕生以降に使用されてきた、新旧様々なの機材をミックスさせて作成した、独特な映像作品になっています。マウスコンピューター社支援のこのMVは、密着映像なども別に制作されており、作品の裏側を垣間見ることが出来ます。
ソウル生まれ、東京育ちのアーティストYonYon(ヨンヨン)が立ち上げた「THE LINK」プロジェクトの第2弾アーティストに起用され、プロデューサー2xxx!(ツートリプレックス)プロデュースによる楽曲「Mirror(選択)」。ダンサブルなナンバーに日本語、英語、韓国語の歌詞、YonYonの軽快なラップとSIRUPの安定感ある力強い歌声がセンス良く凝縮されたオシャレなナンバー。二人が共演するMVにも注目です。
2017年にリリースされたEPEP『SIRUP EP』に収録された楽曲で、自身も所属するクリエイター集団・SoulflexのトラックメイカーMori Zentaroプロデュースによるもの。後のインタビューで、「音楽を(ジャンルに捉われず)ただシンプルに楽しめばいい。という思いを込めて作成した」と語られたこの楽曲は、歌詞のメッセージ性が強いながらも、リラックスしながら聴く事が出来る楽曲です。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事