INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
chelmicoのこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
本ランキングにはないchelmicoの楽曲も追加して自分だけのアーティストプレイリストを作成するならApple Musicがオススメです。
Apple Musicで配信しているchelmicoの全ての楽曲の中からお気に入りの曲をセレクトしてここにしかない自分だけの「マイベストchelmicoプレイリスト」を作成して楽しむことができます。
作成したプレイリストは、SNSやメールなどにリンクとしてシェアすることも可能なので、ぜひ周りの友人や家族とも共有してみましょう。
Apple Musicは新規ご登録なら最初の1ヶ月間を無料でご利用いただけますので、まずは一度登録して世界に一つだけのchelmicoのオリジナルプレイリストを作ってみてはいかがでしょうか。
2019年5月にリリースされたchelmicoの配信シングルで、同年8月に発売されたアルバム『Fishing』にも収録された楽曲。テレビ東京系ドラマ『四月一日さん家の』のオープニングテーマ曲で、アッパーでノリの良いパーティーソングです。BBQグリルの前で乾杯する様子や、リムジンの中、カラオケルームをイメージさせる部屋など、あらゆるシチュエーションで行われるパーティーを表現したMVは、部屋のデコレーションの参考になりそうなオシャレな映像作品となっています。
2019年8月に発売されたchelmicoのアルバム『Fishing』収録曲で、アルバムの先行シングルとして配信された楽曲です。タイトル通り夏の弾けた雰囲気を歌った楽曲ですが、歌詞やテンポなどでどことなく気怠そうなニュアンスも感じます。カラフルな色合いの中で、ブルーの繋ぎを着て歌うMVと一緒に楽しみたい1曲です。
2018年8月にリリースされたchelmicoのメジャーデビューアルバム『POWER』に収録された楽曲で、chelmicoの中では珍しくピアノの伴奏がメインな楽曲。非常にリアルな情景描写があちらこちらに散りばめられているような1曲で、聴きながら頭の中で絵が次々と浮かんできます。ミディアムテンポに乗せられた心地よい言葉遊びにも心弾むナンバーです。
2020年2月28日にリリースされたフィットネスジム「JOYFIT」とchelmicoのコラボソング。タイアップにちなみ、“ジムにJOYを取り戻そう”をテーマに制作され、ジムを楽しいイメージへ一新することを試みたアッパーチューンです。MVの監督は田辺秀伸が担当し、chelmicoのクールな表情やアクロバティックなバックダンサーが魅力的な中毒性の高いMVに仕上がっています。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
POPULAR
人気記事