INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
2019年8月に発売されたchelmicoのアルバム『Fishing』に先駆けて、同年7月に先行配信された楽曲。ゆったりとしたメロウな雰囲気に包まれながらストレートな恋心を描いたchelmico渾身のラブソングです。N.Y在住の映像クルーMargtが手がけたMVは、ホテルのようなラグジュアリーな空間で宇宙服を身にまとい歌うchelmicoの様子が収められています。異空間な描写ながらもおしゃれな映像作品です。
2017年9月に発売されたchelmicoのアルバム『EP』に収録曲。アルバムの中でも特にchelmico強い思い入れから作成されたというMVは早朝から深夜まで都内を横断するロケが敢行され、意味深なストーリーが美しく描かれています。これまでのchelmicoの雰囲気にはない作品ですが、歌詞の内容が入って来やすい思わず聴き入る名曲です。
2020年1月にリリースされたchelmicoの配信シングルで、湯浅政明が監督を務めたNHK総合テレビアニメ『映像研には手を出すな!』オープニングテーマに起用されました。きゃりーぱみゅぱみゅのMV監督としてお馴染みの田向潤が担当したMVは“カオス”と“疾走感”がテーマとなっており、コミカルなダンスとアニメーションがシンクロするグラフィック映像がふんだんに盛り込まれた仕上がりです。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。