2024年7月3日にリリースされた菅田将暉のサードアルバム『SPIN』。「くじら」「るろうの形代」「谺する」など全13曲を収録しています。プロフィールやアルバム全4作品をご紹介します。
菅田将暉の最新・人気アルバムを解説
菅田将暉 オリジナルアルバム
菅田将暉 サードアルバム『SPIN』
2024年7月3日にリリースされた菅田将暉 のサードアルバム『SPIN』。
収録曲は、Vaundy 提供の日本テレビ『news zero』テーマソング「惑う糸」、東京スカパラダイスオーケストラ とのコラボ曲でTVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第2クールオープニングテーマ「るろうの形代」、日本テレビ系土曜ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』主題歌「ユアーズ」、『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」などの全13曲がラインナップ。
石崎ひゅーい 、小野雄大 、佐藤千亜妃 、甫木元空 (Bialystocks)、牧達弥 (go!go!vanillas)といった様々なアーティストからの提供曲や共作曲、そして自身もプロデュースとして関わった楽曲も多く含む、アーティストとして一段と深みの増した作品となっています。
菅田将暉 企画アルバム『COLLAGE』
2022年3月9日にリリースされた菅田将暉 の企画アルバム『COLLAGE』。今作は2020年から2021年にリリースされた楽曲の豪華アーティストとのコラボレーション曲を集めたアルバムとなっています。
収録曲は、OKAMOTO'S とコラボした「Keep On Running」、中島みゆき のシングルカバー曲で自身が主演を務めた映画『糸』の主題歌にもなっている「糸」(石崎ひゅーい とコラボ)、Creepy Nuts とコラボした「サントラ」などの全8曲がラインナップ。CDのみシークレットトラックとしてしゅーじまん のカバー「Standby」が収録されています。
歌手として多様な角度で取り組み、更に音楽活動の幅を広げた2年間の集大成的作品となっています。
菅田将暉 セカンドアルバム『LOVE』
2019年7月10日にリリースされた菅田将暉 のセカンドアルバム『LOVE』。
収録曲は、ドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌で、ファーストアルバムの「灰色と青」でもコラボをした米津玄師 プロデュースの「まちがいさがし」、少年ジャンプで連載中の人気漫画『僕のヒーローアカデミア』の劇場版『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE~2人の英雄~』の主題歌「ロングホープ・フィリア」、自身初監督を務め主演に仲野太賀 を起用したショートフィルムの主題歌「クローバー」などの全11曲がラインナップ。
作詞作曲には米津玄師、シンガーソングライターの石崎ひゅーい 、amazarashi の秋田ひろむ 、忘れらんねえよ の柴田隆浩 、あいみょん 、ドレスコーズ の志磨遼平 と行った豪華なアーティストが名を連ねています。
完全生産限定盤は豪華大判フォトブック仕様、初回生産限定盤には「クローバー」のオリジナルDVDが特典として同梱されました。
菅田将暉 ファーストアルバム『PLAY』
2018年3月21日にリリースされた菅田将暉 のファーストアルバム『PLAY』。オリコンランキングに43週登場し、最高順位は2位を獲得。プレイすることによって菅田将暉自身が楽しみ、その楽しさを伝えたいという思い込められた作品となっています。
収録曲は、米津玄師 +菅田将暉のコラボで大ヒットした「灰色と青」、お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹 原作映画『火花』の主題歌で、菅田将暉と桐谷健太 の2人でカバーしたビートたけし の「浅草キッド」。ストリートミュージシャン役として友情出演もし、配信ランキング1位を獲得したドラマ『トドメの接吻』の主題歌「さよならエレジー」などの全12曲がラインナップ。
このアルバムにもセカンドアルバム同様、米津玄師、石崎ひゅーい 、柴田隆浩 、秋田ひろむ 、黒猫チェルシー の渡辺大知 ら豪華アーティストが楽曲提供をしています。
アーティストとしての菅田将暉の知名度を上げた曲や、タイアップで耳にしたことのある曲が多く、俳優の菅田将暉とは違う一面も感じられ、菅田将暉の魅力をさらに感じられるアルバムです。