画像出典:Spotify
Profileサカナクション 2005年に結成、北海道出身の山口一郎を中心とする男女5人で構成されるバンド。ロック・ポップ・テクノ・エレクトロニカ・ダンスミュージックなどの様々なジャンルが融合した独自の音楽性を見出している。 2007年ビクターエンタテインメントよりアルバム『GO TO THE FUTURE』でメジャーデビュー。 2012年5月には「僕と花」が初のドラマ主題歌、8月にはSMAPに楽曲提供した「Moment」がシングルとして発売された。 2013年発売のアルバム「sakanaction」をリリース。バンド史上初のオリコン1位を獲得した。 2017年にはNHKでサカナクションの特別番組『サカナクションライブ2017』が発表。幕張メッセで開催されたライブ映像12曲と、山口一郎やライブスタッフへのインタビューで構成された番組で最先端の音響・照明・映像技術が盛り込まれたアニバーサリー公演を最新技術の8K映像/22.2チャンネルマルチサウンドで収録するという革新的な試みも話題となった。 2022年7月に、体調不良により山口一郎が休養することを発表。 しばらく表立った活動はなかったが、2024年にアリーナツアーを開催し、復活。 2025年、リリース前から大きな話題を呼んでいたアニメ『チ。 ―地球の運動について―』主題歌「怪獣」のフルバージョンが2年の構想期間を経て配信され、Spotify Japanにてリリース日での再生回数が国内歴代1位を達成した。
サカナクション
2005年に結成、北海道出身の山口一郎を中心とする男女5人で構成されるバンド。ロック・ポップ・テクノ・エレクトロニカ・ダンスミュージックなどの様々なジャンルが融合した独自の音楽性を見出している。 2007年ビクターエンタテインメントよりアルバム『GO TO THE FUTURE』でメジャーデビュー。 2012年5月には「僕と花」が初のドラマ主題歌、8月にはSMAPに楽曲提供した「Moment」がシングルとして発売された。 2013年発売のアルバム「sakanaction」をリリース。バンド史上初のオリコン1位を獲得した。 2017年にはNHKでサカナクションの特別番組『サカナクションライブ2017』が発表。幕張メッセで開催されたライブ映像12曲と、山口一郎やライブスタッフへのインタビューで構成された番組で最先端の音響・照明・映像技術が盛り込まれたアニバーサリー公演を最新技術の8K映像/22.2チャンネルマルチサウンドで収録するという革新的な試みも話題となった。 2022年7月に、体調不良により山口一郎が休養することを発表。 しばらく表立った活動はなかったが、2024年にアリーナツアーを開催し、復活。 2025年、リリース前から大きな話題を呼んでいたアニメ『チ。 ―地球の運動について―』主題歌「怪獣」のフルバージョンが2年の構想期間を経て配信され、Spotify Japanにてリリース日での再生回数が国内歴代1位を達成した。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
ポストする
LINEで送る
シェアする
リンクをコピー
ブルーノ・マーズ 人気曲TOP10!「Just the Way You Are 」など代表曲3曲ほか人気15曲をご紹介
テイラー スウィフト 人気曲22選。まず聞くべき代表曲ほか人気10曲、その他名曲など紹介。
『クレヨンしんちゃん』歴代主題歌(OP/ED)全曲紹介!最新映画主題歌「Future is Yours / サンボマスター」含め全60曲を紹介
『呪術廻戦』歴代主題歌(OP/ED)全曲紹介!
玉置浩二 人気曲TOP10!「田園」「メロディー」など名曲揃いの全13曲をご紹介
POPULAR
人気記事
ラッパーTohjiが見てきた景色と、そこから生み出す新しい世界 | Newave Japan #41
アジアの音楽を世界に発信する台湾のフェス<浪人祭 VAGABOND Fest.>。台湾文化の発信地が抱く理念と日本のインディシーンに抱く印象|Bitfan Crossing #34
The Moment I Decideによるポストハードコアとアジアンテイストの融合。世界を見据えるバンドが地元・三重に抱く想い|early Reflection
返信待ちに聴く恋愛ソング5選 Perfume、阿部真央ら|mini playlist vol.68
どっちが曲名で、どっちがアーティスト名? 「。」がつくアーティストを分析してみた