Popular
2025.04.22更新

スキマスイッチの人気楽曲ランキング!ファンが聴いてる人気楽曲TOP10をランキングでご紹介

画像出典:Spotify

スキマスイッチの人気曲から10曲をご紹介。数々のヒット曲を世に輩出し、今やJ-POPシーンで忘れてはいけない音楽ユニット、スキマスイッチ。プロフィールのご紹介や、Spotifyの再生回数上昇率で決まる話題曲が詰まったランキングからおすすめ10曲を掲載します。

スキマスイッチ人気曲 / 7位〜10位

藍 / スキマスイッチ

2006年11月29日にリリースされた3枚目のオリジナルアルバム、『夕風ブレンド』の1曲目に収録されました。大橋が何気なくピアノを弾いていたときに浮かんだフレーズを基に作られた楽曲で、しっとりとしたどこか切ないメロディーが心の琴線に触れる一曲です。アルバム収録曲ながらも2012年に実施された5枚目のアルバム『musium』までの楽曲を対象としたファン投票では2位に輝き、セルフカバーアルバム『DOUBLES BEST』に収録されました。

LINE / スキマスイッチ

2015年11月11日にリリースされた23枚目のシングル。テレビ東京系アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』オープニングテーマとしても起用されました。前シングル「星のうつわ」に続きNARUTOチームとは2度目のタッグ作品となりました。自転車を媒体に真っ直ぐ前へ前へと進んでいくような歌詞を3拍子のミドルテンポに熱を帯びたロックテイストのサウンド乗せられ歌われた1曲となっております。

ガラナ / スキマスイッチ

2006年8月16日にリリースされた8枚目のシングル。映画『ラフ ROUGH』の主題歌に起用され、MVにはスキマスイッチバージョンと映画『ラフ ROUGH』バージョンの2種類存在します。オリコンシングルチャートでは初の1位を獲得し、累計売上は「全力少年」「ボクノート」に次ぐ12.4万枚を記録したヒット曲です。「ガラナの実が弾けるような勢い」をイメージしたことがタイトルの由来となっています。

Revival / スキマスイッチ

2018年3月14日にリリースされた7枚目のオリジナルアルバム、『新空間アルゴリズム』に収録されました。テレビ朝日土曜ナイトドラマ『おっさんずラブ』主題歌に起用され、公式MVと別に、テレビ朝日による『おっさんずラブバージョンMV』も製作されました。また2018年11月3日にスキマスイッチとして初のレコード作品となるアナログレコード盤をリリース。多方面での展開を見せました。ちょっぴり切なく、メランコリックな雰囲気が特徴のバラードソングとなっており、ドラマの世界観にもあった1曲となっております。