SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
BABYMETALのこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
本ランキングにはないBABYMETALの楽曲も追加して自分だけのアーティストプレイリストを作成するならApple Musicがオススメです。
Apple Musicで配信しているBABYMETALの全ての楽曲の中からお気に入りの曲をセレクトしてここにしかない自分だけの「マイベストBABYMETALプレイリスト」を作成して楽しむことができます。
作成したプレイリストは、SNSやメールなどにリンクとしてシェアすることも可能なので、ぜひ周りの友人や家族とも共有してみましょう。
Apple Musicは新規ご登録なら最初の1ヶ月間を無料でご利用いただけますので、まずは一度登録して世界に一つだけのBABYMETALのオリジナルプレイリストを作ってみてはいかがでしょうか。
2019年9月27日にリリースされた配信シングルで、同年10月11日に発売された3rdアルバム『METAL GALAXY』の収録曲。エスニックな音階とサンスクリット語を取り入れた歌詞によりインドをイメージさせる楽曲となっています。MVは、2019年7月に愛知・ポートメッセなごやで行われたワンマンライブ『BABYMETAL ARISES – BEYOND THE MOON – LEGEND – M -』でのパフォーマンス映像が使用されています。
2018年5月に発売された配信シングル。前作から約2年ぶりの新曲リリースとなり、ワールドツアー開始直前に発表されました。メタルレジスタンス第7章の幕開けを飾ったこの作品は、後にアナログ盤にもなっています。MVはそれまでの活動スタイルから一変して、BABYMETALの闇を表現した内容です。メンバーの出演は無く、ハリウッド映画並の映像美で彼女達の世界観を表現しています。最後に映し出される“選ばれし7人”の姿は、これから始まる新しい章の幕開けを感じさせるものとなっています。
2015年2月に発売された配信シングルで、BABYMETALが行ったロンドン公演のライブにて初披露されました。その際、初披露にも関わらず大いに会場が盛り上がったというこの曲は、レコーディングにDragon Forceのメンバーが参加しており、後にUKのヘヴィメタル専門誌『Metal Hammer』が主催するアワードのパフォーマンスで共演しています。MVはライブの模様を収めたものが公開されており、ドキュメンタリー映像なども手がけるINNI VISIONが監督しています。
2019年10月11日に発売された3rdアルバム『METAL GALAXY』の収録曲。『BABYMETAL WORLD TOUR 2018』のライブで初公開となった楽曲です。楽曲名が公式発表される前はファンの間で「Tattoo」と呼ばれていたそうですが、アルバムリリース時に「Kagerou」というタイトルが発表されました。クールなメロディと伸びやかな歌声が魅力的な1曲です。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。