SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
ケツメイシのこれさえ抑えておけばバッチリな代表曲を3つご紹介!
本ランキングにはないケツメイシの楽曲も追加して自分だけのアーティストプレイリストを作成するならApple Musicがオススメです。
Apple Musicで配信しているケツメイシの全ての楽曲の中からお気に入りの曲をセレクトしてここにしかない自分だけの「マイベストケツメイシプレイリスト」を作成して楽しむことができます。
作成したプレイリストは、SNSやメールなどにリンクとしてシェアすることも可能なので、ぜひ周りの友人や家族とも共有してみましょう。
Apple Musicは新規ご登録なら最初の1ヶ月間を無料でご利用いただけますので、まずは一度登録して世界に一つだけのケツメイシのオリジナルプレイリストを作ってみてはいかがでしょうか。
2016年4月20日リリースの29枚目のシングルで、『映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』の主題歌に起用。オリコンシングルチャートは初登場12位、映画のヒットも相まって、年間シングルチャートでは38位にランクインしました。子供向け映画の主題歌ということで、歌詞もわかりやすくゆったりとしたメロディが特徴的。振り付けビデオも作成され、歌いながら踊る子供たちの姿があちこちで見受けられました。
2005年2月16日リリースの11枚目のシングル。ノンタイアップながらオリコンシングルチャート初登場1位にランクイン。初動セールスは21万枚を記録し、ケツメイシがリリースしたシングルの中で、売上げ枚数が最大となりました。MVには萩原聖人と鈴木えみが出演。短編映画のような作風で、本作を聴くと映像が浮かぶというファンも多いです。淡々とした楽曲ですが、どこか切なさを感じるメロディーラインが心地よいラブソング。ケツメイシの代表曲の1つです。
2011年1月26日リリースの24枚目のシングル。両A面シングルで『君とつくる未来』とともに収録された1曲で、「スッキリ!!」のテーマソングに採用されました。オリコンシングルチャートでは初登場5位にランクイン。ケツメイシの他の曲に比べラップが少ないのは、タイトル通りバラードソングを作ることがコンセプトにあったためと言われています。MVには和田聰宏(そうこう)と松岡音々が出演。切ないドラマ仕立てになっています。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。