画像出典:Spotify
あなたにおすすめの記事
クリープハイプ全アルバム解説!「こんなところに居たのかやっと見つけたよ」、「夜にしがみついて、朝で溶かして」など全作品をご紹介
Profileクリープハイプ 2001年に結成され、2012年4月にメジャーデビューした4人組ロックバンド。 1stシングル「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」2ndシングル「社会の窓」が初登場でオリコンチャート10位以内にランクインし、3rdシングル「憂、燦々」は資生堂のCMに提供された。 東京メトロ「Find me Tokyo.」のCMに書き下ろし、ロックバンドKANA-BOONのボーカル谷口鮪とコラボした「陽」や、TVアニメ「亜人」のテーマソング「校庭の隅に二人、風が吹いて今なら言えるかな」、菅田の将暉の主演映画『帝一の國』の主題歌「イト」など数多くのタイアップもされている。 2014年の初の日本武道館ライブは2デイズ公演で行われその人気ぶりをうかがい知ることができる。 尾崎世界観はSMAPへの楽曲提供や、尾崎世界観が原案、クリープハイプが音楽を手がけた映画「自分のことばかりで情けなくなるよ」の映画公開、半自伝『祐介』をはじめとする小説も書き、多彩な活動をしている。
クリープハイプ
2001年に結成され、2012年4月にメジャーデビューした4人組ロックバンド。 1stシングル「おやすみ泣き声、さよなら歌姫」2ndシングル「社会の窓」が初登場でオリコンチャート10位以内にランクインし、3rdシングル「憂、燦々」は資生堂のCMに提供された。 東京メトロ「Find me Tokyo.」のCMに書き下ろし、ロックバンドKANA-BOONのボーカル谷口鮪とコラボした「陽」や、TVアニメ「亜人」のテーマソング「校庭の隅に二人、風が吹いて今なら言えるかな」、菅田の将暉の主演映画『帝一の國』の主題歌「イト」など数多くのタイアップもされている。 2014年の初の日本武道館ライブは2デイズ公演で行われその人気ぶりをうかがい知ることができる。 尾崎世界観はSMAPへの楽曲提供や、尾崎世界観が原案、クリープハイプが音楽を手がけた映画「自分のことばかりで情けなくなるよ」の映画公開、半自伝『祐介』をはじめとする小説も書き、多彩な活動をしている。
WRITER
DIGLE編集部
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。年間4,000曲以上のおすすめ曲紹介にお役立ち音楽アイテム、注目フェス/ライブイベント紹介などを日々発信中
EDITOR
Asahi
DIGLE MAGAZINE編集部ディレクター。音楽、アニメ、漫画、映画、ファッションなど、全てのアートカルチャーをこよなく愛すアーティスト兼ディレクター兼アートコンサルタント。
ポストする
LINEで送る
シェアする
リンクをコピー
Suchmos(サチモス)人気曲10選!代表曲「STAY TUNE」「YMM」などファンが聴いてる12曲を紹介
『呪術廻戦』歴代主題歌(OP/ED)全曲紹介!
『クレヨンしんちゃん』歴代主題歌(OP/ED)全曲紹介!最新映画主題歌「Future is Yours / サンボマスター」含め全60曲を紹介
CHEMISTRY人気曲TOP10ランキング。ファンが選ぶ人気曲10曲ほか、代表曲3曲を紹介!
ONE OK ROCK人気曲19選。まず聞くべき代表曲ほか人気曲・名曲などをご紹介
POPULAR
人気記事
アジアの音楽を世界に発信する台湾のフェス<浪人祭 VAGABOND Fest.>。台湾文化の発信地が抱く理念と日本のインディシーンに抱く印象|Bitfan Crossing #34
人に褒められる生き方じゃなくても、ステージに立ったら大きい声で歌える。DOLL PARTSがアルバムを経て辿り着いた新境地
ラッパーTohjiが見てきた景色と、そこから生み出す新しい世界 | Newave Japan #41
Swagcky、新曲「Junction」を配信。ドラマ『私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~』のテーマに決定
返信待ちに聴く恋愛ソング5選 Perfume、阿部真央ら|mini playlist vol.68